宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

中学生女子です。私は学校を楽しめなくて悩んでいます。毎日が同じことの繰り返しです。どうしても小学校の頃の

カテゴリ

中学生女子です。
私は学校を楽しめなくて悩んでいます。
毎日が同じことの繰り返しです。
どうしても小学校の頃の楽しかった思い出に
逃げてしまいます。
こんなとき、どんな考え方をすれば楽しくなりますか?

名前のない小瓶
42844通目の宛名のないメール
小瓶を1455人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

逃げてもいいと思う
趣味を見つけるのもいいね!

名前のない小瓶

僕は本当は大学へ行きたい。
予算も時間も健康も足りないのだけど・・
学校は人間を社会へ送り出す準備もしているところ。

どんな大人になっていくのか
考えながら生活する場所なのですよね。

私も おても授業がつまらなかった経験があります。
参考書や学習サイトの中でには これを
どのようにして乗り越えるかを書いているところもありますから。
参考になさって是非楽に乗り越えてください。

ななしさん

私も中学1年の時はあなたとまったく一緒やったよ。でも、だんだんと楽しくなっていくから大丈夫やで!!私は中学1年の時は毎日行きたくない言うてたけど、3年の時は毎日学校楽しみで仕方なかったで!!大丈夫!
あせったらあかん!!

ななしさん

中1女子です。
私も学校つまらないです。
友達?もうざいし、他のグループはテンション高過ぎて付いていけないし、勉強は微妙だし。
お互い、頑張りましょうね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。