大人になりたくないです。
働きたくないわけじゃあないんです。
なんなんだろう。
ただこう…心からそれを思っているのは自分でも確信しているんです。
友達にそれを言ったら、『大丈夫、高校卒業するまでには忘れてるよ』と言われました。
それを聞いて、私は怖かったです。
自分の考えていることの軽さに。
そんなすぐ忘れてしまうことに。
恐ろしく思えてきました。
とてもくだらないんです。
でもだからこそ私は恐ろしい。
一過性の感情だったとしても、私はそれを忘れてしまうんです。
たぶん、これはひどく論理的でなく、感情論に近いんでしょう。
どうすれば…ここから抜け出せるんでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大人になりたくないと考えてしまう時点でもう大人なのだと言われたことがあります。
わたしは22歳になりますが、まだガキを気取っています。
だからお酒も飲まないしタバコも吸わない……(笑)
大人になりたくないということは、子供でいたいってことですよね。
もしそうなら、あなたにとって子供とはなんですか?
ななしさん
「忘れる」と言うのは勿論本当に記憶や意識の中から消えるわけじゃありませんよ。寧ろ大人になりたくないと言う気持ちは大事にして欲しいと想います。でも多分「忘れて」いくんでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項