宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大人?大人ってなに?

カテゴリ

大人?

大人ってなに?


大人になるって、
お酒がのめること?

働くこと?

1人で暮らすこと?

自由に何でも出来ること?

自由に動けなくなること?

もう、引き替えせなくなること?

大切ななにかを失うこと?





それでも、
刻一刻と、『大人』というどこか尊いものに近づいているのだろうか

名前のない小瓶
4051通目の宛名のないメール
小瓶を674人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

人間に

大人も 子供も

本当は ありはしない

自分のためにしか生きられないのが子供で

子供達の世代のために

生きてゆこうと

生きてゆかなければと

生きてかにゃ しゃーないと

強く心に誓うのが大人である


(SAFETY BLANKET ?より 著・宮沢和史)

ななしさん

大人と子供の境界線を引くのはは難しいですね
年を重ねても子供な人は子供ですし
まだ若いのに妙に大人びてる子もいる
そもそも私たちのいう大人て?子供て?

私も一度友人と大人と子供の違いについて考えたことがありました
その時でた答え(これはあくまで一つの考案)は

「学んでいるのが子供。それを活かしているのが大人」でした

ちょっと問いてることと答えたこととのニュアンスが違くなってしまいましたね;;

ななしさん

大人

守られる立場から守る立場になる

そうであって欲しいと 切に願う
そうなりたいと 切に思う

20歳

ななしさん

とりあえず20歳で線引きしています。

20歳でなくても結婚したり子供が出来れば大人扱いされます。
大人になれば責任がつきまといますから。


時間は勝手に歳をとらさしてくれます。
でも、精神年齢は経験が歳をとらさしてくれます。

今の若者には経験が凄く凄く少ないです。
心が未熟なまま歳を重ねてしまい、大人になりきれない大人になってしまう…。

悲しい現実ですね。


by ろみひ~

ななしさん

野生動物はその辺りがはっきりしていて良いな、と思うのですが。
巣立ちの時に、親が否応なしに
子供から離れますよね。

年齢とか、何か対象に対してするしないではなく、
心が自立する事でしょう。と、私は思うのですが。
本来動物は、自分が生きる為に食べる、食べる為に狩をする、
そして自分を生かしていく、が根底だと思うのです。
誰の手助けも受けずにいられる と言う事では全くなく、<br/>
誰かに甘えてはいけない、という事でもなく、
根本的に、まずは自分でなんとか生きていこう
とする姿勢が“自立”だと思うのです。

それによって自由がどうとか失う、得る、という事は、
“オトナ”どうこうとは全く違う要素だと思います。
36歳主婦..

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。