強い...ってなんなのかな
泣かないのが強いのかな
圧倒的な力があるのが強いのかな
天才の人は強いのかな
誰にも負けない努力をした人が強いのかな
いじめに負けないひとが強いのかな
何にも負けない人が強いのかな
喧嘩で勝てる人が強いのかな
命に代えても大切な人を守れる人が強いのかな
弱音を吐かない人が強いにかな
強いって何かな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
虹の向こうに何があるのかなんて
考えても仕方ないとは思いませんか
「それがないから」出来ないというのなら
さっさと諦めてしまうことです
ななしさん
泣かないのは、泣きたくなる自分を認めたくないのかもしれない
圧倒的な力は、自分を守るために使って人を傷つけてしまうかもしれない
天才の人は、内に孤独を抱えているかもしれない
誰にも負けない努力をした人には、劣等感が隠れているかもしれない
いじめに負けないひとは、諦めて本心を押し込めてしまったのかもしれない
何にも負けない人は、いつか限界がくるかもしれない
喧嘩で勝てる人は、弱い自分を隠したいからかもしれない
命に代えても大切な人を守れる人は、取り残される大切な人の気持ちにまでは目がいかないのかもしれない
弱音を吐かない人は、人に自分の弱さを見せるのが怖いのかもしれない
強さと弱さは紙一重
ななしさん
泣かないとか、弱音はかないとか、それはたしかに強い人かもしれないけれど、我慢っていう言い方もできると思う。
強い人は、ちゃんと「自分」っていう芯を持ってて周りに流されない人じゃないかな、と私は思うよ。
優笑
ななしさん
その人が強いと思うものがその人にとっての強さ
ななしさん
俺は・・・そうだな。
何が強さか、納得の行く何かを見つけ出せるまで考え続ける事と、見つけたそれを試し、省み続けられる事。
それと、その考えて試して、考えて・・・っていう中で、どれだけ自分や相手と本気で向き合って、あの、抽象的な表現になっちゃうんだけども、いわゆる壁を壊し続けられる事かと思うな。
でも多分、何が強さか決める事も、何が強さかわからない事も、それぞれ強さだと思う。
今俺の自分の中で、何が強さかって考えたら、自分として存在した中で出会った人や知った人への憧れとか、きらめきが殆ど元になってる。
ああだったらよかった。こうしていれば上手くいったかもしれない。あんな事はあいつにしかできない。自分だってやってみたい。あいつが出来るなら自分だって・・・ってさ。
はっきりした事は言えないけど、自分って生き方、自分として生きてきた事、生きてきた中で出会えただれかの内側に、強さがチラッと「見える」んじゃないかな。
強さってのはもしかすると、自分と誰かのはざまにしか存在できないのかもってさ。
今書いた事の恐らく無駄と思われるであろう話の大半を極端に切り離すと、結局人それぞれ・・・になってしまうけど、俺はこの無駄に思える部分を、大切にしたいと思う。
それが強さなのかって聞かれると、違うって答えるがね。
ななしさん
ケースバイケースでどれも正しいと思う。
ななしさん
人のせいにしない生き方をする人。
ななしさん
本当の自分を正直に曝け出せてしかもきちんとコントロールもできる人なんじゃないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項