宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私はあと数十年で失明します。

カテゴリ

この前、好きな人のためにダイエットを頑張ってると書いた者(日曜日か祝日だったかもしれません)ですけど、よかったら私の話をもう一度聞いてください。



私はあと数十年で失明します。かなり進歩した今の医療でも、この病気は治らないです。親は「いつかは治る日がくる」と言ってますがその前に失明してしまいそうで怖いです。

単に失明することも悲しいですけど、好きな人の顔が見られなくなるのは耐え難いくらい辛いです…

みなさんはもし近い将来に失明すると決まっていたらどんなことを思ってどんな毎日を送りますか?よかったら教えてください<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6860通目の宛名のないメール
小瓶を677人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

多分私だったら
その好きな人に思いを
伝えるか
失明してしまうことを
伝えると思います。

ななしさん

そんなの絶対やですよね…
心中お察しします…。

私はとにかく遊びまくる!
学校は楽しく過ごして、
大好きなことを好きなだけ
やり通す!!!!!!!!!

ななしさん

色んな物・景色を見て色を覚えときます

ななしさん

世界中の名画や大自然を見に行きたいですね。
見えているうちに、きれいなものをたくさん取り込んでおきたいです。

ななしさん

 僕の妹は先天性の、徐々に見えなくなる目の病気で今は失明しています。

小学生でサングラスしなければ進行が早まるということで、毎日泣いていたのを覚えています。
かけてあげる言葉も見つかりませんでした…
高校を卒業し就職できたのですが、仕事に支障をきたすようになり、退社し盲学校に入り再勉強をしました。
とても頑張り屋な妹です。今は、好きな人と結婚し二人の子供に恵まれ、目の見えない妹の目の代わりをしてくれてます。
そんな妹家族がとても幸せそうに見えます。

先日、宛てメを妹に紹介しました。携帯にメールを読む機能が付いているので、聞いているんじゃないかと思いますf^_^;

あなたも、もしも失明したとしても悲観しないでください。
ひとつ失っても、代わりにひとつ得られるものがきっとありますから。




ろいやるみるくてぃ

ななしさん

気にしないで
生きますね

きっと私はチキン
なので無理で
しょうけど…

でも!
まだ時間はあるの
だから気に止めず
生きれたら一番だと
思います★

*えあり―

ななしさん

ドラマでもありましたよね、ある日突然失明していく病の話。
EXILEの昔のメンバーにも確かその病の方がいて、段々視力が無くなってダンスができなくなり、脱退したかたがいましたよね。
もともと持っていなければそういうものだと受け入れるだけなのでしょうけれど、今持っているものを失っていく事…とくにそれが光となると、ものすごい恐怖でしょうね…。
私なら今のうちに、盲目のかたの体験記を読むとか、盲学校を見学させて戴いたりして生活のコツなどを見聞きする…かな。
もし失明しても、愛する人のよぼよぼなじーさん姿と自分の老け込んでいく姿を見ずに、いつまだも若々しい姿だけをまぶたの裏で見つめていけていいかも!なんて思ったりもして。
36歳主婦

ななしさん

 こういう言い方は冷たくて失礼かもしれませんが、私には失明するまであと数十年もあるあなたがうらやましい
私はある病気のせいで長く生きられません
というより、医師に宣告された余命はとっくに使い果たしました
医師も言ってましたが、今現在なぜ生きていられるのかわからないし、それ自体が奇跡です

たとえ見えなくなっても治療できる日が来るかも知れない
自分の目で見ることは出来なくても移植と治療で治る日が来るかも知れない

光を失うことは私も怖い
でも、生きていられることに感謝してほしい
命を残してもらえることに幸せを感じてほしい

ななしさん

ギターを一所懸命練習します。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。