 
  
集中するほど無表情になるみたいで昔から親にぼーっとすんなとか言われてきました。ぼーっとしてるみたいに見えるらしいけれど見たもの覚えてたり、暗記とかも割りと出来ます。最近仕事が始まって上司からもぼーっとしてるからわからないんでしょ?とか言われて辛いです。無表情っておかしいですか?
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
お返事ありがとうございます。
そんな表情一つでやる気ないとか判断されるのが嫌で、結局頑張って成果だしても意味もなく、その職場はやめました。
変ではない、個性を生きたいですね。
 
                      
                                              ななしさん
ぼーっとして見えて実はデキるなんて、1番かっこいいパターンじゃないですか!
漫画でいうと、ヒーロー&ヒロインですよ!
(スラムダンクの流川とか!古いかしら?)
それ、天から与えられた才能です。
そのギャップ効果で、あなたの魅力を最大限に活かしてください!!
 
                      
                                              ななしさん
おかしくない。
一生懸命やってます!!ってなかんじでバタバタしてる人ほど実は何もしてなかったりしますよ。バタバタアピールばっかりうまくて。
フル稼働で動いてるエンジンほど音は静か、といいますから。それなりの結果を残せば理解も得られるはず。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  