LINEスタンプ 宛メとは?

『信じていた人に裏切られた』よく聞く言葉ですが私にはよくわかりません。そもそも、どこまで信じていれば『信じている』

カテゴリ

『信じていた人に裏切られた』

よく聞く言葉ですが、私にはよくわかりません。

そもそも、どこまで信じていれば『信じている』『信頼している』と言えるのか。

何をされたら『裏切られた』となるのか。

信じるってなんでしょうか?

また、裏切るってなんでしょうか?

期待とはどう違うんでしょうか?

名前のない小瓶
39803通目の宛名のないメール
小瓶を1014人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

お菓子とおんなじかな?と。
(もとは受け売り、今はふにおち)

つかれている時、チョコをひとかけ食べると、
元気になります。

元気になるから、よし、やるか!・・になること、あります。

どっぷり、過剰摂取。
食べたくなくても、何かから逃れたくて
考える時間を埋めるため、
または、一時のエンドルフィンだか
ドーパミンだか知らんけど、
そういう、幸福物質に、似た気分を味わいたくて
食べつづける(のちにすぐ後悔)。

信じるは、前者のチョコレート。
少し頼って、少しもらう。
だけど、どっぷりではなく、能動的が共存している状態。

後者は依存。
他人軸にどっぷり。

裏切られた〜は、依存ありきの他人軸どっぷりの
気持ちが、親しくなるのと同時に
いつの間にか巣食っているとき、感じやすいのかな?と思いました。

ある程度、だれでも、落ちやすい穴だとも
思います。

落ちたら気づいて軌道修正でいいかな?と思うけどね。
だれでも間違えるし。

ななしさん

「思い込むこと」かもしれません。
「この人は○○なことはしないだろう」と思い込んでいる状態が「信じている」こと。「○○なこと」をされたら「裏切られた」と感じる。
こう書くと、「信じること」ってずいぶん自分勝手な感じがしますね。相手のことを100%知り尽くしてから、初めて「信じる」「裏切る」という言葉が使えるのかもしれません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me