宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なんでだろうなんで私はここに生まれたんだろう

カテゴリ

なんでだろう

なんで私はここに生まれたんだろう

嫌だ

抜け出したい

飛び出したい

解放して

この縛られた街から

解放して

<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6767通目の宛名のないメール
小瓶を551人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も若い頃は、地元がいやで、早く出て行きたかった。
理由は、私がいじめられっこだったから。
大学行っても会社に勤めても、なるべく帰らないようにしてた。
でも、精神病を抱えて帰ってきた私に、実家の母は優しかった。
地元に帰っても、いじめっ子に会うでもなく、ちらほら昔の友人を見つけては懐かしがったり。
いまはそうでも、きっと、いつか、そんな町でも愛せるようになる。
人によるだろうけどねー。

田中みこと

ななしさん

あたしも他の街に行きたいって思ってた時期あったなぁ。
でもね、1週間くらいアメリカに行く機会があって、何万キロって離れてみて、帰りたくても帰れない距離は、なにか埋まらない気持ちがあったよ。ホームシックっていうのかな?
そして帰ってきて気付いた、心から安心する街だなぁって。方言がいとおしいなぁって。
生まれて20年、他の街の学校にも通ってたけど、幼少の頃からの思い出がある街はこの場所にしかない。
人生でひとつしかないホームタウンです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。