宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どれだけ水を注いでも器の底が抜けていたり穴が空いていたりしていてはどうにもならない。修理すればいいと思われる

カテゴリ

どれだけ水を注いでも、器の底が抜けていたり穴が空いていたりしていてはどうにもならない。



…修理すればいいと思われるかもしれないが、修復不可能な状態の上持ち主が一切のそれを受け付けないのだ。

名前のない小瓶
39229通目の宛名のないメール
小瓶を873人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
プー

それ本当に修復不可能なのかな。
あせらず、ゆっくり直せばいいと、その持ち主さんに
対して思いますよ。
自分をあきらめないでって。

ななしさん

器は死ぬまて壊れないものだと思ってた。
器の大きさは生まれた時から決まってるものだと思ってた。
水をどれだけ注げばこぼれ落ちるかが器の容量だと思ってた。

壊れた器か。
俺にはそういう発想なかったな。
小瓶主さんのような見方もあるだろうね。

ななしさん

仮に壊れていなくても、蓋がされていてはやはりどうにもない。

むしろ水が全く入っていかない分そっちの方が厄介かも。

ななしさん

溜め込むなよって、言われた。
でも、私は大丈夫なんだ。

だって、どれだけ溜め込んだって、私には底がないんだから。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。