…どうしよう
夢か現実かわからない
…自殺しちゃった
たすけて
どうやって立ち直ればいいかわからない
お父さん…
本当に死んじゃったの?
夢でしょ?
突然過ぎて、わからないよ…
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何があったか詳しくはわからないけど・・・とにかく言えることはすぐに理解しようとしないでください。そうしないと心がもちませんからね。それと立ち直るのには辛いかもしれないけど時が解決するものですよ、少しずつでもいいから誰かと話してみるとかも少しは効果ありますよ。
ななしさん
大丈夫ですか?
今はつらいでしょうが…
ごめんなさい
こんな言葉しか出てきません
ななしさん
これだけは言えると思います。
これはあなたを裏切り、見捨てたわけではないと。
苦しみに耐えるうちに自らを見失い、周囲への思いを上回る苦しみに耐えかねての所業だと思われるからです。
あるいは足手まといになる自分の消去ということも考えられます。
ゆっくりと現実を受け止めていきましょう。
自殺者遺族の集いがあります。探して参加されることをお薦めします。
ななしさん
何があったにせよ自殺は良くないですね…。
私の友達も自殺しました…。
お父さんは、何か言い残して亡くなったのでしょうか?
私の友達は何も残しませんでした。
どうして亡くなったのか、今でもわかりません…。
もし悩みがあったなら、何故話してくれなかったんだろうか…話してくれたら解決出来たんじゃないか…と今でも思います。
病気や老衰、事故で亡くなるのも勿論悲しいことです。
しかし自ら命を絶つのは相当な勇気がいると思いますし、そんな想いを残して、この世から去ってしまう…。
それはもう、考えられないほどの悲しみを周りに与えてしてしまうでしょう。
あなたの気持ちは分かりますよ…。
悲しみも、信じられない気持ちも…。
でも、もう時間を巻き戻すことはできません。
何がなんだか分からないと思います…。
だから、今は現実を見つめろとは言いません。
ただ気をしっかり持ってください!!
がんばれ!!
ななしさん
小学六年生の時に大切な友達を2人亡くしました。
とても悲しかった。
父という身内が亡くなった、しかも自殺というのは悲しいのとよく分からない感情とでたくさんです。
『ポプラの秋』という本
読んでみてはどうでしょうその本は夫を失ったばかりの虚ろな母と、もうじき七歳の少女。物語が進むにつれてすすめた理由が分かるかなと思います。
ななしさん
私の父も知らない内に死にました。
事故なのか自殺なのか、それすらもはっきりしません。
〇〇に出掛けてくる、と言って出たきり戻りませんでした。
私も信じられなくて、葬儀が終わってからもしばらく父がまだ生きているような感じで過ごしていました。
半年が経ち、1年が経ち、父のいない生活に慣れた頃、ようやく自分の中で整理がつけたような気がします。
私があなたに言えることは、あなたは悪くないってことと、あなたのお父さんも悪くないってこと、
あなたはあなたの感情に素直になっていいということです。
悲しいときは思いっきり悲しんで。涙は我慢しない方がいいよ。
あなた自身の生活で楽しいことがあって、笑顔になれることに罪悪感を感じる必要はないから笑えるなら笑って。
罪悪感を感じるならそのままでいいよ。
でもひとつだけ心の隅に留めていてほしいのは。
あなたはまだ生きているということ。
あなたはこれから先も生きていかなきゃいけない。
生きて、ね。
ななしさん
辛いでしょうけど…
貴方はしっかり生きて下さい。
きっとお父様もそう願っていると思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項