宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ここの管理人さん、ちょっと天然でかわいいね。憎めないや(笑)お返事書くのしばらく休むね。なんか私 空気読めないのか

カテゴリ

ここの管理人さん、ちょっと天然でかわいいね。
憎めないや(笑)

ゆるキャラ作りたい。

小さめの白クマみたいな(笑)


お返事書くのしばらく休むね。
なんか、私 空気読めないのか
宛メ的にボールなのを幾つか書いちゃったみたいで。

迷惑かけちゃったー。

いいのよ、いつも
言語感覚が斜め上って言われてるから(笑)

流れにうまく乗れないし、見守るぜ。

宛メ、どこに向かうんだろうね。
ゆくゆくは、こうしたいってのが、あるのかな??

うふふー


小瓶は気まぐれに流すけどね。
変なのもいた方が楽しいでしょ(笑)

ほんじゃ たっしゃでなー

名前のない小瓶
38009通目の宛名のないメール
小瓶を1793人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

過去にこのようなやりとりがあったんだ。
私は最近からここを利用させて頂いています。自分以外の人が思っている本音、悩みが共有できていいところだと思う。私は、不満を書くことが多いんですが。
管理人さん8年間も続けるってすごいよ!ありがとうございます。

ななしさん

天然で、すこしものわかりがわるい?

でも、ボランティアでやってくださっているので、わたしからはたくさん文句は言えません。

管理人さん、いつもありがとうございます

ななしさん

天然っつうか、国語苦手?
かなりストレートに言わないと理解してもらえないし。

一生懸命やってるのはわかるけど、まったく話かみ合ってないことが多い。

こういう人が小瓶の選別してるんだよって頭に入れとかないと
すげー的外れなお返事が載ったかと思えば
小瓶の内容に合わない、という謎の理由で載らないお返事もあるので

困惑する。
(ほんとに、お返事読めたのか?判断できたのか?)

だから、必ずしも主さんが悪いわけではなかったと思うし
ボールじゃなくてもボール判定されることもあるので
分かりやすく書くことをおすすめする。(含みをもたせると伝わらないこと多々)

自分は管理人、外国人なのかと思ってた。

ななしさん

管理人の少年Aです。

天然って言われたのは初めてです(なんか照れますね)
国語は得意な方でしたが、コミュニケーションは苦手ですので、たぶん、そういうことだとお思います。

ゆるキャラはぜひ作ってください!

顔は若干、ほんのちょっと外国人ぽいですが、普通に日本人ですので、そんなイメージでお願いします。



お返事の不掲載に「おかしい」と思ったときはご連絡ください。
説明をいたしますので。

僕は説明が下手なのでうまく伝わらないかもしれませんが、ちゃんと理由は説明いたします。

宛メ内に「載らない」と書かれても理由を説明はできませんので、ぜひご連絡をください。

お返事はできるだけ公平に、余計な感情は先入観など入れず、思いやりや相手への気遣いをしているかどうかを重視して掲載するように、もっと努力いたします。

相手に嫌な思いをさせるのって言われた方も言った方も気持ちがどんよりすると思うんです。

ななしさん

一生懸命やってるのはわかるけど、まったく話かみ合ってないことが多い。

二通目さんのいうことは正直あるかもです苦笑

もっとよく読んで欲しいかな…いろんなことを。

管理人さんがしっかりしないと、誤解した人が暴走するのでとても管理人さんは大切な役割としているのですから、

もっとよく読んで考えて欲しいかな

もし時間があるのなら、本気の本気で宛メについて1日かんがえてみてはどうでしょうか?

二通目さんのいうことをよく心に止めれば、世界は広がるかなと思います

それと、外国人に似ているなんて、さすがはイケメンですね!

いつか管理人さんの写真?をホムペで見た気がします

ななしさん

なんか三通目と二通目がまたもや噛み合っていない気が…

管理人さん、そう言う事じゃないと思うよ(´・ω・`)

ななしさん

2通目の投稿者です。
ここのお返事に書くのもなんか悪いなと思うけど、最後と思って書きます。


→お返事はできるだけ公平に、余計な感情や先入観など入れず、思いやりや相手への気遣いをしているかどうかを重視して掲載


いや、それは分かってるし、今もそうしてると思います。
別に管理人さんが裏で不正を働いてるとか、ひいきしてるとか、気遣いが足りんとか
そういう話してるんじゃないんですよ。

なんか そこに捕らわれすぎてません?
思いやりや温かさは大事ですよ。でも、なんというか
何を言ってもそれで返ってくるから、こいつ人の話聞いてんのか?って思っちゃうんですよ。


クレームみたいなのが来たとき、相手が何を要求してるのか、何に不満があって文句言ってるのか
具体的に分かってますか?
「なんか僕のやり方が気に入らなくて怒ってるなー、優しい雰囲気にしたいだけなのに」で終わらせてません?

いくら説明がつたなくても、ポイントを外していなければ、こっちも腑に落ちますし
説明が分からなければ質問もできます。

なにも「利用者の言いなりになれ」と言ってるわけじゃないですよ。

具体案に近いかたちで文句を言ってる方もいるんですから
そういう方にお返事するなら、「クレーマーのためのマニュアル」みたいな のらりくらりのお返事じゃなくて
もっと具体的に捉えて、具体的に考えて、お返事したらどうですか。


自分もコミュニケーションは苦手ですし、社会経験のない未熟者ですから、自分の意見が正しいとは思いません。
非現実的かも知れないし、ポイント外してるかも知れない。

でも、管理人さんが一生懸命やってるのも、宛メに対して本気なのも分かるから

本当に本当に本当に、見てて歯がゆいですよ!!

一割くらいでもいいから、きちんと受け止めて下さい。

ななしさん

管理人の少年Aです。

今後はもっとしっかり話を聞いて、具体的なお答えをするように気を付けます。

ななしさん

お嬢様方、なにかお気に障ったことがあったのかな??
宛メをお嬢様方の好みに変えるよりも、どこかでお嬢様方の感性に合ったサイトを作った方がいいと思うな。
それとも、単に管理人さんとじゃれ合いたいだけとかかな?

ななしさん

天然ってたぶん褒めてない(´・_・`)

ななしさん

管理人さんの掲載の判断基準がよく分かんないから戸惑うことはあるなあ。
選別してる割には、これは載せちゃうんだーっていうお返事もあるし。
誹謗中傷、著作権に触れる書き込み以外は載せたらいいんじゃないのと考えるのは気楽すぎかなあ。
自分も攻撃的にならないよう気をつけて投稿してるけど、自分の言いたいこと流すのが目的なだけで、ここに掲載されるために力使うのも違うしなあと思っちゃう。

ななしさん

たしかに

正直に言ってちゃんと利用者の意見を、考えてくださっているのかわかりません。

私の意見ものらりくらりと交わされただけだと思っていますが、

そこはもう直りきらないようなので、こちらが大人になり、私の方こそ申し訳ありませんといいました。と言いました。6つう目さんのいうことは私がいつも思うことです。

しっかり書いてくださり、ありがとうございます!

ななしさん

なんか管理人さんが、女子校に配属された新任イケメン教師みたいな風に思えてきたのは私だけだろうか…

ななしさん

なんか、また、6通目さんの意見をのらりくらり状態に見えるよ

本当に改善するつもりがあるのなら、6さんが言う内容にそって、自分のどこがいけなかったか、ちゃんと書いたらどうですか?

いつも核心に触れず


ごめんなさいばかり言うようでは、いつまで経っても、話を聞いているようには見えませんよ。

私の問い合わせも検討したんでしょうか?それともこのままで行くつもりなのか…

このままのつもりだとしても、全く無視しているように私には見える

なんか、やる気あるのか疑問

こんなふうにごちゃごちゃ言いたくないんだけど、ほんと、そういうすぐ曖昧にして誤魔化すところをやめた方がいいと思うよ。

一人の意見でも、宛めに対して時間を割いて言ってるんだからさ

ほんとやる気あります?

ななしさん

管理人の少年Aです。

> 本当に改善するつもりがあるのなら、6さんが言う内容にそって、自分のどこがいけなかったか、ちゃんと書いたらどうですか?

「今後はもっとしっかり話を聞いて、具体的なお答えをするように気を付けます。」と返答いたしました。
この文章には「しっかり話を聞けていなかった」、「具体的なお答えをしていなかった」と悪かった部分を明確にしています。


2・6通目さんの言いたいのは以下だと思います。

> 具体案に近いかたちで文句を言ってる方もいるんですから
そういう方にお返事するなら、「クレーマーのためのマニュアル」みたいな のらりくらりのお返事じゃなくて
もっと具体的に捉えて、具体的に考えて、お返事したらどうですか。

僕の返答は
「今後はもっとしっかり話を聞いて、具体的なお答えをするように気を付けます。」と書きました。
具体的な回答だと思います。


> ほんとやる気あります?

7年間毎日休まず、小瓶掲載して、お返事掲載しています。
サーバー代などお金も自腹で負担しています。
お正月も休まず宛メを運営します。
宛メに毎日数時間、時間を割いています。

なので、僕的には結構やる気あると思っているんですけどね・・・。


> 私の問い合わせも検討したんでしょうか?それともこのままで行くつもりなのか…

「私」と言われましてもお名前を名乗っていただかないとわからないです。


お名前はわかりませんが、この小瓶内のお返事はほとんどあなたが書いているということは、「IPアドレス」など取得していますので、わかっています。
2・6通目もあなたってことです。


最後ですが、こういう風に「相手に対して気遣いが出来ない、思いやりがない」からあなたのお返事は掲載しませんでした。

これは非常にわかりやすい、具体例付きの返答だと思います。

ななしさん

当事者じゃありませんが、ハタから見ていて、管理人さんに訴えている改善点というのがさっぱり全く見えてこないのですが、どなたかご親切な方教えてください。

>今後はもっとしっかり話を聞いて、具体的なお答えをするように気を付けます。

これは核心ではないのですか?

要するに、返事が載らない基準に納得がいかない、それに対しての説明が一辺倒で不満だ、ということですか?

返事が載らない基準は、返事によって変わってはいけませんよね?基準ですから。

宛メ上ではその基準を説明するに留まるのは当然じゃありませんか?
掲載できない具体的な理由となると、そもそもお返事が掲載基準を外れている訳ですから、宛メ上での説明があり得ないのは理解できてますか?
そこで、一辺倒以上の返事を望むのなら個別に問い合わせる以外ないと思いますが…
それ以上に何か問題が起きているんですか?

ななしさん

女子校って、こんな雰囲気なの…?笑


管理人さんも模索中だと思うし、これからまた少しずつよくなると思うから
人をあんまり責めたらいかんよ。

こういう意見も出たんだから、今後は前よりも受け止めてくれるんじゃないかな。
使わせてもらうなら感謝して、改善点みつけたら伝えてあげて、管理人さんそれが一番助かるんやないかと思うよ。

助け合っていきましょうや。

ななしさん

結局は、私の思い通りにならないのが気に入らない。うがー!って、ことだと私は理解してる。

シア

ななしさん

謝罪は、すぐしなくてはいけないけれど
反省は時間をかけてするものだし 心の中でも構わない。

検討だって改善だって時間がいるよ。こんなに大規模なんだから、気楽にシステム変えられないでしょ。

そんなに急かす必要ないんじゃない?吊し上げる必要も。
考える隙も与えないなんて、詐欺や洗脳の手口だよ?

「精神的に負担なので宛メ閉鎖します」

って管理人さんが言ったらどうするわけ?
引き止めるの?

そのくらいなら、管理人さんは生身の人間なんだってこと
もっと強く意識しなよ。
具合悪くなることもあれば傷つくこともある人間。毎日やることあるわけよ。

ロボットじゃないんだよ?

全然引き止めないよ、勝手にやめちまえ
って思う人は宛メやめてブログとかTwitterやれば?


文句言ってる人たち、
自分が何に不満抱いてるのか、本当に分かってるの?

分かってるなら、
具体的に「お問い合わせから」意見して
静かに管理人さんの対応を待ちましょうよ。

その意見が宛メのため(あるいは管理人さんのため)になると、心から思ってるならできますよね?

対応がないとか話が噛み合わんとかなら
もう一度「お問い合わせから」メールしたらいいじゃないですか。
中傷する気がなくて心から意見したいだけならできますよね?

どんなことでも、他人に余計な恥をかかせたり嫌な思いをさせたりしないってのは最低限のマナーだと思いますが…?

もし、謝り方が気に入らないとか、そんなだったら
心底怒りを感じます。何様なんですか?


この頃、度を超してると思いますよ。

ななしさん

管理人さんこちらの小瓶でお返事するのやめた方がいいと思う。お返事どこかやっぱりずれてるなと感じるところがあるし(というか言葉尻一つ一つ捉えて反論してるだけのように見える)ここで議論をしてしまうと小瓶主さんの小瓶ではなくなってしまうような気がします。(と私もここに書いてる時点で一緒ですね、ごめんなさい)

ななしさん

うーん

なんか、19通目の人が言うように管理人の返事は確かに言葉じりとらえてるって感じで、感情的になってるな。と思いました。


僕、思うんですけど、こういうクレーマーは世の中にあふれるほどいるから、世間はもっともっと理不尽なことでいくらでも頭下げてます。だから、かなりつらいとは思いますけど、これぐらいでむきになってちゃ、先が続かないのでは?

最初の方では、この問題の人も、なかなかいいこと言っていると自分は思います。だけど、後半は、この人も理性のコントロールがきかず羽目を外したなって思いますね。

でも、どちらにしろ、謝罪するなら、お互い様?かな?

難しいから謝罪についてはああしろこうしろとは言えないけど、一つ思ったのは、18通目さんみたいに、一方だけに加担する意見を書くのはやめた方が、いいということです。世の中誤解だらけですから。

ある面では問題の人、ある面では管理人さんも悪いと僕はおもいます。

いきなりすみません

ちょっと必要のないことしましたね

ななしさん

静かに対応しても、的を得た返事が来ないからあんなにいっているんだとも思うよ。


でも、管理人さんを責めすぎるのはよくないね。

だけど、責められてはいますが、管理人さんはもっと大人の対応が出来るといいね。

管理人さんならば、出来るはずです!頑張って下さい

あと、いろいろ書いちゃった人さ、あはあなたなりに不満かもしれないけど…世の中そんなに優しくないし、甘くないから、

自分の本心は心に隠しておいた方が身のためだよ。

管理人さんの努力を一言でぶち壊しちゃだめだよ。

ななしさん

あと、ひとつ。前の返事への付け足しです。

あの管理人さん、管理人のムカつく気持ちはすごくわかるんですが、この小瓶の返事を書いたひとのIPアドレスを今回だけ故意に取得したっていうのは、ちょっと危険じゃないですか。

なんか勝手な想像ですけど…いろいろ否定してきて、ムカついたから、色々相手のことを調べてやりたい…とおもってわざわざ取得しているのかなって。

実際、この小瓶のお返事は匿名が大前提なはずが…そのIPアドレスによって書いた人が全部同じだってわかっちゃって、しかも管理人自身がそれを公表して書いちゃっているので…

確かに腹が立つ事かもしれないですがすこし、気持ちを落ち着けないと…個人情報の取り扱いを誤ってしまうか姆しれないですよ。

すみません

そんなこと、しませんよね。いや、少しだけ管理人が心配になった、ので、一応忠告…ただそれだけです

管理人さんを応援していることはかわりません!

ななしさん

そもそも此処は議論する場所じゃない。

どっちもどっち。

ななしさん

本当に物事を根本解決したいなら自分がそこに入って革命(主体的に動く)するなり、または、自分がそこを去る、または、自分個人で別で作る!
という選択肢もあるのに、わざわざ、要求をただぶつける人というのは、「変化のための具体的な行動はしない」のように見える。

ななしさん

どうにも、管理人さんに私の想いを通してと読めてしまう私は読解力がないのか。

協力していこう、良いものにしていこうという提案じゃなく揶揄に聞こえてしまうんだなぁ。
感じ方がめちゃんこ違うんだね。

私もお返事書いた物が載らないのもある気がしてます。追っかけないから間違った認識かもだが。
でもそうなら何か管理人さん基準に引っかかったのかもと解釈してます。
思い入れが強いことはよくわかるが、工夫は必要だと思う。
管理人さんに要望はあっても良いけど、結果について自分を省みることもまた必要だと思う。

横レスの批判承知で書きますが、やる気ありますか?と、この流れで言うこと自体、喧嘩腰で非常に不愉快です。管理人さんが書かれているように利用者が知らないし分からないところで毎日毎回、小瓶がアップされていますよね?
管理人さんのお返事の中の、その件についた・・・の意味を考えましょうね。その想いが分かって初めて提案として意見が云えるんじゃないでしょうかね?

16通目さんのお返事が私も思っていたことです。

ななしさん

故意に取得ってなんや。
なんか、管理人さんが悪いことしてるみたいな言い方。
どの人がどの発言してるか把握して、対応してくれるのって誠意あると思うんだけど違うの?

絶対出てくるんだよね。
一見正しそうな大義名分を元に、その場所を思い通りにしたがる方って。

シア

ななしさん

管理人の少年Aです。

今現在(PM12:26)、この小瓶に来ているお返事はすべて掲載しました。

現在でも同じ人と思われる人からのお返事が続いています。

そこで、今後この小瓶に対するお返事は「この問題になっている人」だと判断した場合は掲載しません。

もし、こちらの間違いで掲載されない人はお問い合わせからご連絡ください。
その際は、携帯のキャリアメールアドレス(docomoなど)からお願いします。

いろいろとご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした。

今後、宛メへのご意見ご要望はお問い合わせからお願いします。

小瓶での掲載はいたしません。

よろしくお願いいたします。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。