あーあ。
なんでお兄ちゃんばっかり、親に誉められるんだろう。
私は頑張って普通に高校行ってんのに、
1時間くらいしか高校いかないで帰ってくるお兄ちゃんはべた褒め。
頑張ったね~、疲れたでしょ~、本当に頑張ったね~、すごいね~って。
テストでいい点取って、一位をとったのに
帰ってきた言葉は、
「アンタは文系だからね。当然でしょ。」
だって。
あーイライラする。
文系だって難しいんだよ。
やっぱり私は、この家にいる価値がないんだな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですね
文系は馬鹿にされがちですよね…
ななしさん
君は頑張ってるよ
人の努力は他人には解らん
ゆっくりでも良いから自分なりに行きなされ
(´・ω・`)b
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
お返事くれた方ありがとうございます(T-T)
少し元気が出ました。
ななしさん
そこまで甘やかしてべた褒めしないと、お兄ちゃんを手懐けるのは無理だ!
と、多分お母さんは思ってる。そして反抗されるのを恐れている。
あなたのことは、甘やかさなくてもちゃんとやってくれると思ってるのかも。
いつまでも親に頼るわけではない。いつか全部自分でやる日が来るから。
あなたはあなたで、ぼちぼち頑張れよ。
文系で一番ってすごいな。自分は地理も英語もできないから、文系の人 尊敬してるよ。(社会2科目とか無理!ありえん!笑)
文章の読み方や視点が理系とは違うし。何にせよ、努力してる人が自分は好き。
身体大事にね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項