昔から私には
悪い癖のようなのがあります
小学生の頃から
体調が悪いからとか
友達関係ですぐ
「休む」「やだ」とか我が儘を
言って休んだりしていました
親も最初は心配してくれたのですが段々扱いになれてきたようで笑
今思うと馬鹿だなあって
思うんですが
ふと考えると今高校2年生になっても悪い癖が
治ってないんですよ(汗)
朝起きるのが辛いから
「車で駅に乗せて」
と頼んだり
「学校に向かいに来て」
と頼んだり
ああ全然治ってないじゃんって少し悲しくなりました
私は双子(姉)なんですが
一昨日くらいに双子(妹)
「楽ばっかりすんなよ!小学生か」
って言われちゃいました
これから少しずつ
私の「悪い癖」を
治して行きたいなと
思いました!!
皆さんの悪い癖って
何かありますか(?)
良かったら一緒に
改善していきましょう!
つあう
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の悪い癖は、「怠け」ですね(;´д`)
めんどくさがりなので、遊ぶ約束ブチッちゃったり。他いろいろ。
ほんと、責任は果たしたいなって常々痛感してます(^^;
つあうさん、一緒に治していきましょうね!(`・ω・´)
---
ななしさん
髪の毛を抜くこと。
抜毛症といいます。
はやく治したいです
ななしさん
癖というか…面倒臭がりでルーズ…。明日出来る事は明日に回すタイプなんですよ。今日やっとけば明日楽なのになぁ(苦笑)
夏休み最終日に徹夜で宿題やってるタイプです。社会人になっても抜けないこの癖…(;_;)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項