私は、学校で1人ぼっちになってしまいました。別にそれはハブられた訳ではありません。私の自分勝手です。
私たちは3人グループだったのですが、
私はずっと疎外感を感じていました。
他の2人には共通点がいっぱいあったので。
時々、私は距離を置いてたりしていました。
その度に私は謝っていました。
そんな付き合いをしていましたが、私は
もう疲れてしまって遂に1人になりました。
今日は1人でお弁当を食べました。
しかし、2人はいつも通りに楽しそうに
おしゃべりをしていました。
私はいてもいなくても同じなのです。
本当は一緒にお弁当を食べたいし、おしゃべりもしたいです。しかし、もう迷惑をかけていられません。
自分勝手に離れていって、1人ぼっちになっているのは自業自得です。当たり前です。
私が謝る時は、すべて打ち明けるのですが、
私が話しても相手は何も教えてくれないんです。もう少し、相手の心の中を知りたいです。しかし、みんながみんな考えている訳ではないので、しょうがないのかなと思います。
もう、2人とどう付き合っていけば良いのかわからなくなってしまいました。
長文、そして乱文失礼しました。
誰か助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
二人の話題について調べてみるとか。そこで興味が出たら輪に入れるよ。ただし興味も無いのに話だけ合わせるのは、かえって相手によく思われなかったり気をつかわせてしまったりするので注意。"好きだから"話してる人は"話に入るためだけ"にそれが好きだと話す人を好まない。調べてみて興味が出なかったら三人とも話題にできる話を探した方がいいかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項