自分は友達なんかいないのだろうか
学校で一緒にいてても学校の外ではふれあいもしない
遊ぶ友達はいるけど自分は楽しんでいるのだろうか
みんな自分のことを嫌っているんだってわかっててもさみしくて一人になりたくて…学校では元気よそおって家帰ればすごく疲れがでてさみしさ、辛さがすごく感じて
しんどい 友達がいないのがつらいよほんとに信じられる人がわからなくて怖いよ
どーしたらいいのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人に嫌われているかもと思うと辛いですよね
でも、あなたがどんなに良い人であっても
人間関係は相性ですから、必ずしも好かれる
とは限らないと思うのです
たまたまということもありますし
今もし中学生としたら、今後の高校や
大学、専門学校、就職後に期待です
今高校生だと、大学、専門学校、
就職後に期待
良い出会いはまだまだいくらでも
待っています
それに、表面上だけの付き合いも
悪くないですよ
貴重な時間を自分のために使えますから
自分を大切に生きてください
がんばってね!
(嫌われてる?と思い込んでいるだけ
かもしれない可能性もありますよ)
ななしさん
本当に信じられる友人を得るのはなかなか難しんじゃないでしょうか。自分は友人も色々いていいと思うんですよね。いい意味で上辺だけの友人もいていいですし。馬鹿話するだけの友人、時間が合った時にご飯食べるだけの友人、ちょっとした悩みができた時に相談する友人。完璧な友人ってまず難しい。また人の気持ちも本当の所はわかりません。極端に言えば、昨日と今日で違っているかもしれないし。もう少し気楽に他人と関係もった方がいいと思います。そうした中に突然生涯の友を得ることもありますし。学校だと狭い世界ですし、遊ぶにしてもその種類も限られてきますし、心の底から楽しいって中々思いづらいかもしれません。進学や社会に出たりして住む世界が拡がればまた全然違ってきます。ひょっとすると自分一人で十分楽しいので今んとこ友達いらないってことになるかもしれません笑。深く考えずに今の学生生活を楽しんで下さい!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項