私はは。いけんこなの?
はずれなの?
みんなが出来ることが出来んけん
いらんの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
できないことがたくさんあっても、生きては行けます。
それがたのしいか、幸せかどうかは別です。
少しでも、あなたの幸せのために、できることがたくさんひつようだと考える人は多いでしょう。
「はずれ」「いらん」はあなたをしんぱいする気持ちのうらがえしです。
もちろん、言ってはいけない言葉です。
でも、そんなことを言ってしまうほど、しんぱいしているのでしょう。
あなたはいけない子でも、いらない子でもありません。
しんぱいなことが多い子かもしれませんね。
ななしさん
私はね、みんなができる事ができない子の方が、ずっとユニークだと思うよ。
きっとあなたはみんなができない事ができる子だよ。
みんな同じなんてつまらない。
少しだけ得意なことがあったらそれをもっともっと磨いてみるといいよ。
そしていつかバーンと発表してみよう。
何でもいいんだよ。絵でも運動でも暗記でも何でもいいんだよ。
そしたらきっとみんな驚いて、今度はあなたの事を『特別な子』と言うよ。
何かをずっと続けてやり抜くことは、きっとあなたの強みになるからね。
今に見てろよ〜って思えばいいよ!
ななしさん
だれにいわれたかしらんけど、
はずれの子なんかおらんよ。
「みんな」って、いいなーけど、
よくみてみないや。
ちょんぼずつ、ひとりひとり、スピードはちがっちょーで。
できーよーになる、速度は、ひとそれぞれだし、
そーが、できんだったけんっていって、
ポンコツでもはずれでもないで。
おとなんなって、できーよーになーひともおるし
できんでも、他の方法で、用事が済むことも
なんぼでもあーで。
あと、いがいと、あんたができーことや、とくいなこと
当たり前でできちょーことが、
よそのこには、むつかしいと思うことも
実際はいっぱいあるが。ほんとだで。
なにより、できー、できん、ということと、
あんたがおっていいとか、わるいとかとは、
なんだ、かんけいーないで。
べつもんだいだで。
わたしね、あんたに、そげなことを言いなった人自体、
同じようなことを言われて、おおきんなってきなったひとだと
思うが。
この地域のもんは(方言でなんとなくわかる)
そげな感じの人のほうが、がいに多いけん。
そーに、気がついたもんは、なかなか生きづらいと思うが。
さ、いらんせわだけどね。
つらんなったら、またここに、きないや。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項