LINEスタンプ 宛メとは?

先日、出会い系サイトからメールが来て困っていますと送ったものです

カテゴリ

こんばんは。
先日、出会い系サイトからメールが来て困っていますと送ったものです。

たくさんのお返事ありがとうございました。
その件については、母のケータイを借りて、退会手続き…
というか、退会するには問い合わせてくださいとなっていたので、未成年だということと、登録した覚えがないと言うことを言い、それからメールは来ていません。



しかし、今度は違うサイトからメールが来ました。
もううんざりです。

皆さんからいただいたお返事に、たくさん『メールアドレスを変える』といったのがありました。


できなくはないのですが、実は、最近メールアドレスを変更したばかりで…

その上、サイト登録や、サブアドなどもあったりするので大変で…
先日変更したときは、丸一日かかってしまいました…;
なのでできる限りしたくないです。




すいません、読んでくれてありがとうございました。

<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6496通目の宛名のないメール
小瓶を551人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

サイトに問い合わせると、そのアドレスが使用されていることが相手にバレる為アドレスが流出して迷惑メールが増えてしまいますよ。
お母様の携帯から手続きをした、ということですが、もしその際アクセスしたURLに記号のような文字列が入っていた場合、お母様の携帯を使用しても、本来のあなたの携帯のアドレスがバレてしまいます。
無視するかアド変更・アド拒否しか手は無いと思います。今後は問い合わせはしない方が良いですよ。

ななしさん

お母さんのアドレスが、そういうスパムメールを飛ばす人に知れたわけで。
お母さんにも迷惑メールが来る可能性があるってことですね。

連絡するってことは、その迷惑メールに対して困っているわけで、そういう弱みを見せるとつけこまれるだけですよ。

ななしさん

出会い系サイトのメールは無視して、ドメイン(@以降の部分)をとにかく拒否!

出会い系サイトからのメールはこれで来ません。

でたらめアドレスからのメールは拒否の仕様がありません。

でたらめアドレスからのメールが多くなったり、指定受信拒否の件数が一杯になったら、受信したいメールのドメインだけを受信する指定受信許可にするしかありません。

登録した覚えがないのに勝手に登録してメールを送って来る様なサイトは、やって欲しくないあらゆる事をしますよ。

一般的には、実際に使われている裏付けの取れた「生きたアドレス」として売買されます。

問い合わせも抗議もするだけ無駄です。

無視してドメインは拒否!
コレしかありません。

tare

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me