LINEスタンプ 宛メとは?

私は本が好きで専らミステリー系を読み漁っているのですが旦那は元々本嫌い。私の影響で少しずつ本を読むようになり

カテゴリ

梅雨も明けて、暑いですね~。今日は気ままに、本について。実はずーっと書きたかった内容です。


私は本が好きで、専らミステリー系(たまに自己啓発系・人間模様?系)を読み漁っているのですが、旦那は元々本嫌い。
私の影響で少しずつ本を読むようになり、通勤時ほぼ必ず本を読むようになってからは、自分で選んで買ってくることも増えました。
買ってきても、今まで一度もそれを私に勧めることがなかったのですが、先日初めて「これ読め!」と言ってきました。


「舞台」 著者:西 加奈子
めずらしいなぁ、どんな話なんだろう~‥と思い、読み始めました。


いや、これは‥‥ニヤっ。にやにや。にやにやが止まらない!!

この主人公、すーごくめんどくさいし、ひねくれてる残念な男なんです。


そして、そのめんどくささの根源である性格の一部が、私にそっくり。
「本の中に私がいるっ!!!」と瞬時に思いました笑


あぁ~‥だからあいつは読めって言ったのか‥と思いつつも、にやにや。喫茶店で、ニヤけを抑えます。


何故ニヤけてしまうのか!

とにかく、滑稽なんです。その面倒くさい性格が、バカみたいなんです。くっだらねー!って感じです。
今思い出してもニヤニヤしちゃうわ笑


でもこれって、ヒットしない人からしたら「は??何この人。こんな人いるの?」って感じだと思うのですが、私は主人公の気持ちが手に取るようにわかっちゃって。


まぁとにかく、そんなめんどくさい主人公が海外に一人旅へ行き、さぁどうなる?ってお話で、物語としてはちょっとラストが納得いかないのですが(東野圭吾作品を読みすぎたせいでラストのハードルが上がっているのかも)、それでも読む価値は充分にありました。


自分の中身を本当に客観的にみると、こんな感じかも‥と本気で思えたし、それを心底「滑稽だ!」と思えたことが、なんか嬉しかったんです。もちろんすべて当てはまるわけではないですけどね。
この性格は悪いところばかりじゃない。面倒だけど、見方によっては結構面白い。バカで、かわいくすら思えてくる。これはほんとに目から鱗でした。


今これを書いていて思い出した実例があるのですが、それはまたいつか小瓶で。忘れなければ。

興味があれば、読んでみてくださ~い!



余談ですが、コーヒー好きの私にとって夏はちょっとつらいです。

エアコンの冷気が苦手だから、基本寝るときにしかエアコンを使わないので汗かきます。
すると、コーヒーの利尿作用と相俟って、完全な水分不足。

だからお茶やアクエリをがぶがぶ飲みながら、コーヒーを飲む。

なんか、非効率的‥です。


沙樹

名前のない小瓶
34916通目の宛名のないメール
小瓶を588人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も本読むの好きです(^o^)/ 瑠瑠

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

*瑠瑠さん

お返事ありがとうございます!機会があればどんな本を読まれるのか教えてくださいね(^^)

沙樹

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me