勉強が出来なくて悩んでいます。
正確には、課題ができません。
私は今、進学校と言われている高校に通っている高校2年生です。
自慢に聞こえるかもしれませんが、中学生の頃はテストでは必ず満点近く取れる程の学力を持っていて、課題も必ず提出していました。
高校でも授業は大体理解できていて、テストの点も平均点はなんとかとれています。
しかし、高校に入学してからまともに課題を提出したことがありません。
いつも提出日ギリギリに写して出しています。
写すにもかなりの時間がかかり、そのうち写すのすら面倒になりました。
最終締め切りである今日、真面目に課題に取り組んで提出するために、初めて学校を休みました。
かなり悩みましたが、今後課題を写してギリギリに提出することは絶対にしないと誓って決意しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
休むくらいなら課題より授業優先した方がいいよ
写して頭に入るならいいけどそうでないなら宿題の意味無いし
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
お返事くださってありがとうございます。
本当にその通りですね…。
結局2日休んで今はちゃんと学校に通っています。
休んでいる間は虚しくて勉強ははかどらず、
休んだ授業の埋め合わせも大変でした。
自分がいかに無駄なことをしたか思い知らされました…。
課題は大体終わったので、
これからは二度とこんなことにならないように
課題も授業も真面目に取り組もうと思います。
アドバイス 本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項