LINEスタンプ 宛メとは?

みんな、「それぞれ違う」と みんな、「同じこと」を言う

カテゴリ

みんな、「それぞれ違う」と

みんな、「同じこと」を言う

名前のない小瓶
34374通目の宛名のないメール
小瓶を530人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

理解し合うのが難しいから
色々な意見あるよねーってなるんだと思う。
諦めなきゃ世渡り出来んからね。

ななしさん

きれいはきたない
きたないはきれい

ななしさん

理屈っぽいのは背景ナシ前提で考えてる方だと思うけどね。

ななしさん

こういうこと書くと、いや、そんなつもりでは言ってないよ、とか
お返事が来る可能性もあるけど、
私からは、たった2行で、前後のない断定口調じゃ
この人理屈っぽいのはいいけど、
ちとねじれてんのかな?と感じました。

ちなみにあなたが前に書いた小瓶で言う、
同じ人間、もいません。
(生き物としてのカテゴライズとしての「人」という意味では
同じですが、遺伝子レベルで見たら、皆違います。
同じ形の臓器の人なんていないと思います)

同じ言葉を吐いているからと言って、
その言葉の背景は皆違う。

皆違うという言葉を吐いている人の
「みんな」の前提も皆違う。

似ているは、同じとは違う。

言葉遊びがしたいのかもしれないけど、
私は、それでも、
そこには「背景」が抜けているなと思いました。



まいたん

ななしさん

十人十色は色でしか比べられない言葉
ある程度同じ感性を持つ者同士でしか使えない
土俵を同じにしないと比較対照出来ないことがまず何よりの証拠
多くとも少なすぎる数をもって個性を尊び、口々に反芻する様は滑稽だ

と思っていた頃が私にもありました
あまり上手く言えななくてすみませんが、気にしすぎない方がいいかもですよ

ななしさん

同じこと言ってるけど
でも、違うんだな~(笑)

そこを掘り下げてみると
もっと面白くなるぜ
そこで止まっちゃ台無しだぜ!


視点はなかなかいいぞ

ななしさん

それがみんなの君への回答ってことさ

君に対してそれ以上の意見もそれ以下の意見もないわけ


人それぞれ……\"多少\"の違いはある

それは当然だから、周りにとっちゃ大して興味がない

それぞれの人、の一人に過ぎない君も

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me