おれには、「友達」と言えるような
友達がいません。
今は…
高校1年生のとき、初めて「友達」と言えるような友達ができました。
小中のとき、「友達」と言えるような友達がひとりもいなかったため、凄く嬉しかったです。
高校3年生になった今、
ある日を境に、その「友達」とは
関係が悪くなりました。
学校では1年生のときと比べると、
話す機会も減り、避けられている感じがします。
初めてできた友達だったので、
どうすればいいか分からなくなり、何回も似たようなことを話したり、聞いたりして、逆にこれがストレスを与えていたことを先日、むこう
から言われました。
高校に入って初めてできた「友達」
卒業するまで、ずっと仲良くできると思っていたのに。
謝っても許して貰えない。
どうすれば許してくれるの?…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
かえって赦してもらおうとするのが重いと感じるのかもしれませんね。何もしないでほとぼりが冷めるのを待つ方が賢明な手段かもしれませんよ。友達は勿論多いに越した事は有りませんが特に無視されるとか虐められるとかでない限りあまり気にしない事です。他人と比べても意味は無いですしね。
ななしさん
別に謝ることないんじゃない?
あたしもそうだけど超人見知りだから高校入ったとき友達できなかった。
でも席替えしたらたまたま後ろの子が話かけてくれた
わざわざ話題探したりするからそうなってしまうんだろうから・・
高校ならまた来年クラス変えでしょ?
環境変われば友達も変わるよ
ななしさん
あなたも一生懸命高校生活を始め、相手の友達も同様だったのかもしれません。友としての許す、許さない…その状況が、とても悲しく感じます。 あなたはあなたらしく笑顔で過ごす事で毎日新しい日々が元気もくれるはずです。 まだまだ友達と感じ、笑ったり、助けてあげたり、助けられたり、そういう人がこの先沢山待っている事忘れないでくださいネ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項