まだ若いけど、精神の病気してしまった。
一生治らない。
上手に付き合ってくしかないものらしい。
一時期より良くなった。
だけど、心のどこかで、まだ頑張らないといけないのかっていう気持ちに襲われることがある。
私なんのために産まれたんだろうって本気で思うことがある。
私には私なりに恵まれているらしい。
今の自分も認めてあげてと言ってくれる友達、気にかけてくれる人達、褒めてくれたり優しいけど、だめなことは、だめだと言ってくれる両親。
本気で辛いとき寄って来てくれる猫。
人よりちょっとだけ手先が器用なとこもあるらしいこと。
人並みの優しさは多分あるところ。
味噌汁作るのが結構うまいとこ。
小さなことだけど、良い所探しして自分を認めてあげたい。
どんなにダメなところがあっても自分の味方でいてあげようと思う反面、やっぱりめげそうになって、自殺まではいかないけど、自殺防止ホットラインみたいなところに電話をしてまで、話を聞いてほしいと思っている自分がいる。
自分に足りないとこは、こういうとこ(場や状況によって変わる)で、これがないから自分は、不幸せなんじゃないかとか病気になる前から、いちいち考えてしまった。
もっと甘やかす意味ではなく自分や、その時々の周りや環境を好きでいてあげる力が弱かった。
あとその時の状況も改善しようとせず、愚痴や不満ばかりこぼしてた。
今もそういうところがあるかもしれない。
至らないところは、いっぱいあるけれど、これからは、そうできたらと思ってる。
だけどちょっと疲れる。
疲れにくくなりたい。
子どもの頃からのマイナス思考も治したい。
最後まで読んでくれた人ありがとう。
読んでくれた人は、もちろん宛名に来た人達が、私は、読むか、たまにメッセ送ることくらいしかできないけれど、皆少しでも幸せになれたらいいなと思いました。
終わり
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうだな。精神に来てしまったら、上手く付き合ってやるべきだな。
セカオワのフカセみたいに、逆境を糧にして頑張ってる奴もいるしさ。
「自分のココを改善したい!」って思えるのは良いことだ。
あんまり背負い込み過ぎず、怠け過ぎず。適度に。それが大事だと思うぜ。
俺は中三で精神科の閉鎖病棟に入って二年間帰れなかった男だが、
今も生きてるぜ。色々無茶したけどさ、生きてるって良いんだなー。
まぁ、君は君なりに、だ。
ななしさん
なんちゅう良い子やりよるんや。周りに話す人がおらんかったらホットラインに電話するなんて当たり前やん。
心屋仁之助のブログ行ってみ。目からウロコや。
ななしさん
私もマイナス思考治したいです。
凄く優しい方なんですね。
ななしさん
そうなんですか・・・。
精神の病気は聞いているだけでも辛くなります。
前の人も言っていますがSEKAINOOWARIの深瀬も
精神の病気があっていて苦しんでいたようなんですね。
でも深瀬も音楽を捨てずに頑張って今、活躍しています。
あなたも、深瀬のように、いや、深瀬以上に頑張って下さい。
応援します。
ななしさん
優しいんですね。自分の味方でいてあげようと思う所、尊敬します。読めて良かったです。ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項