宛メのサポーター募集 宛メとは?

こういう先輩、どう思いますか?

カテゴリ
私はテニス部に所属しています。
私の高校は上下関係に厳しいのですが、お話を聞いてください。

三年生の先輩の事なんですが、優しいときは凄く優しくて、怒っているときは凄く怖いです。
まだ一年生なので、分からないこともあるのですが、先輩の注意の仕方がもっと優しくてもいいと思うんです。

ちゃんとしない自分達も悪いと思うんですが、こういう先輩についてどう思いますか?
名前のない小瓶
3955通目の宛名のないメール
小瓶を658人が拾った  保存0人  お返事8通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
優しいときが優しいのは
当たり前です
怒るときが怖いのは
当たり前です

あなた自身が怒られることに
慣れていないだけなのでは?
ななしさん
どんな事で怒るのかによるのではないですか?

モラルに反することをして
怒られるのはあたりまえですよね?
ただ先輩の独自の観点で
怒ったりするのはちょっと問題があるかもしれないですね
(´・ω・`)

けれど世の中には
「先輩が白といったら白」
という厳しい集団もありますが
それは強くなるため
集団としての意識の問題ですよね
(*´∀`*)


ちゃんとした先輩なら
厳しく言われないで
常識知らずになるより
注意してもらって
自分の社会でいきるための知識をつけてるんだ!
と考えたらいかがでしょうか?

失礼かもしれないですが
優しく注意してきかない人もいるのは確かですからね
だめなことはだめと教えてもらうほうが これからあなたの役にもたつと思います。


ただ自己中な先輩は話はべつですがね
ななしさん
なかなか怖そうな先輩だね。
私の学校のころの先輩はあまり怒らなかったから、なんともいえないけれど、

優しい時があるのなら、誰か一人、ずっと優しい先輩いないかな?

その人と親しくなれば、どういう時に、先輩たちが怒るのか、教えてくれるんじゃないかな?
ななしさん
いや、それが普通だと思うんだけど。何がおかしいの?
ななしさん
自分もテニス部ですが3年です。
上下関係はあまり重視されていない部ですが、やはりだらだらとしていたり積極的でないときなどは一方的にイラついて怒ってしまいます。
でも怒りかたにも色々ありますよね、1年なら戸惑ったりするのは当たり前のことですし。
まぁ、部をちゃんとしたい先輩からのひとつの愛情だと思ってはどうでしょうか?・ω・
ななしさん
怒ってくれるということは、あなたを思ってのことなんですよ?その先輩にとってあなたがどうでもいい人なら、怒ったりしませんよね?ほったらかしにしておけばいいことですから。

あまりにもひど過ぎるならどうかと思いますが…

また怒られたら、その失敗を次にいかせるように頑張って下さい。
ななしさん
普通じゃないかな?
寧ろ いつも近寄り難い人じゃないんだから
いい人だと思う
まぁ 怒る理由が正当性のあるものであれば ですが

どちらにしろ怒られて 忍耐強くなる・辛抱強くなる っていうのは 社会にでた時あなたの糧になると思うので 頑張って下さい
ななしさん
あなたたちのためを思ってくれてる証拠だと思います。

いい先輩じゃないですか(^ω^)


りんこ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
だいすきなご飯の味がしません。アルコールが入ると気が大きくなってしまう父の顔色を伺う毎日です。 上位互換の乗り換え。私よりいい子がいたらそっちに靡く うまく生きたい。人生って難しいですね。普通に過ごしていても、急に悲観的になって涙が出ます。プラスに考えようと生きてますが、この世の中はポジティブに生きるのが難しい。 人間にしかできないことはあるのわかってるのに、人間はやっぱり好きになれない。だって残酷だもの。 【 新企画 】ぜ ~ んぶ!ここに書いちゃえ! 前回のやつ もっと頑張ってる人がいるのに僕はなんでこんなに頑張れないんだろう 先生。久しぶりに夢に来てくれて嬉しかったです。先生のこと、大人たちのことを偽善だったんだ、仕事上仕方なく優しくしてくれたんだ、だなんて思ってたから来てくれたんですか なんだかイライラする。うちの父親はたぶんどこかに道徳観投げ捨ててきたんだと思う。この家の権力は父親に固まっているから、うちの母や私たち子供は何言われても反抗できない。 なんのために頑張るんだろう...。私はずっと親の1番になろうと思って生きてきたんだ。でも「役立たず」「使えない」「なんでいんの」って毎日言われて過ごしてきたんだ。 一人でお祝いします。(いっしょに祝ってくれる人なんていないからね。。。)あと,亜美との関係 5月20日 嫌なことは嫌と言いなさいと皆さん言われていると思いますが、実際は意思表示しても誰かがやらなければならないで結局押し切られる。この世は矛盾だらけ。 触れられない儚さを…。静かに落ちるこの雨は私の悲しみを知っているだろうか。吹き抜けてゆくこの風は私の空しさを知っているだろうか。 ネットに書き込めば加害者が擁護される。ブスって言われるのはブスのお前が悪いとか、容姿を努力しないからって言われる。 毒親の元離れたい最後くらいは後悔して欲しい

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me