LINEスタンプ 宛メとは?

歯にかぶせている金属が取れて、あと一回で治療終わりと喜んでマンゴーキャラメルに舌鼓を打っていたら、地獄です

カテゴリ

今日も歯医者さんに行きます。

おかげで、単発バイトの日程が立ちません。

先日、歯にかぶせている金属が取れて、あと一回で、
治療終わりと、喜んで、

帰りに、ガリガリしたお菓子を買って、
反対側の歯のみで、ムシャムシャ食べて、
マンゴーキャラメルに舌鼓を打っていたら、

地獄です。

反対側の歯の詰め物(金属)が、取れました。

マンゴーキャラメルにからまるように、取れました。
反対側なのにっ、なぜ?!!
このタイミングで・・。

昨日は、最後の治療日。
そして、今日から、もう一つの歯の治療が始まります。

ダサっ!・・そして、すごく落胆。


*ちなみに、詰め物が取れる要因の一つは(私の場合)
やはり、詰め物の下で、虫歯になっているから、
ゆるくなって、パカーンと外れるのだそうです。
(歯医者談)

マンゴーキャラメルの日までは
治療中の歯をかばうため
反対側だけで噛むようにしてね、と言われていましたが、
この一件以降、本日まで、
前歯でメシを食う生活をしています。

ほぼ、リスです。

そして、リス生活をしていたら、身体がガリガリになってきています。
朝起きたら、あばらが浮き上がっていて、
怖くなって、あわててどんぶりメシをかっこみました。
(ホッ)

やせたいやせたい、言う人多いけど、
程度問題だよ・・。
あばら骨は、やべーよ。


まいたん

名前のない小瓶
34097通目の宛名のないメール
小瓶を703人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あは…
(;つД`)

私にも同じ経験があります!!

キャラメル・ガム・アメ・ハイチューの類いは鬼門です…
。・゜゜(ノД`)


桜ももう時期… / 京

ななしさん

指しゃぶりの癖がある者です。その癖がある人は一般的に出っ歯になるのですが私の場合は何故かそうならず、奥歯を強く噛み締めても上の前歯と下の前歯の間から舌を出せる形になりました。医者によると、下顎が人よりも低い位置にあるみたいです
なので長い間、上と下の前歯で食べ物を噛みちぎった経験がありません 笑
せんべいなんて食べたら大惨事(大袈裟?)です
両親の口癖は「金がない」だったので、ろくに医者に連れて行ってもらえなかったんです。(しかしブランド物の服はたくさんあったという)ある日、学校の先生が医者へ行くように促してくれてようやく診察を受けた頃には、「手遅れ」と。ま、でも困るのはせんべいを食べるときと歯を磨くときくらい?
なので大人になった今ではど~でもい~話ですね(ならば何故メールに書いたんだ)ただ、大人になってから歯の大切さに気付いて、猛烈に歯磨きするようになりました
両親の大切さよりも、まずは歯の大切さに気付いたってことは秘密…

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

投稿者です。

お返事どうもありがとうございます。

ハイチュウ、ミルキー、キャラメルは鬼門!
そうなんです!

以前、ミルキーで取れたことがあるので、
以来20年以上、超、気をつけて食べてたんですが、
予定調和にはなってくれないもんだ・・。

どうでもいいですが、リス生活になって、
ふと、部屋にあるおやつを見ると(リス視点)
フランスパン工房とか、じゃがビー(わさび味)とか、
シリアルに、アーモンドチョコ・・
ガリガリ系しかないのかよ!というくらい、
「奥歯の友」だらけです。

あと、ふだんから、「ややリス」の方も
いらっしゃるんですね・・
こういう話は、聞かなきゃ知らないまま
で終わっていたと思うので
「おお、へ~っ」と思って読みました。
共に、地道な歯磨き、がんばろうぜ!
もうそれしかない気もする・・。

***************************

ちなみに、この話は、リアルタイムで進んでいるため、
まだ、続きがあるのです。
LIVEだぜ!

この小瓶を流したあと、
次の歯の治療、第一回目に行ったところ、
歯医者がこれまた余計な発見を!

「隣の歯のかぶせが、不自然で怪しい。(=虫歯か?)
これも、まとめて治療だ!」・・とのこと。

また一本、増えました。
一本でもニンジン~♪
(byそういう歌があるのよポンキッキー)
じゃ、ないんだよ・・

どうも、今回のかぶせ(歯にかぶせた金属)の共通点は
10年前に治療した部分ばかりだったので、
あれかな~?多少はテレビデオ同様、
若干は素材の劣化という面もあるのでしょうか??
(←質問ではなくぼやき。)

余談ですが、私のもとには
テレビデオと原付が、昔ありまして、
どちらも力つきるまで、働いてくれた過去があります。

原付においては、最後は時速10キロを切りまして、
自転車にす~っと追い抜かれていき、
買い替えを決心した記憶があります。(話ズレた)

でも、ミルキーたべたいな~
前歯でいいから、たべたいな~・・

夏なので塩ミルキーの季節かな~


byまいたん

ななしさん

よ~く考えよ~

歯~は大事だよ~…

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

♪る~る~
 る~る~ るるる~・・

4通目さん、お返事ありがとうございます。
続きを歌ってみました。
(る、もいっぱい書くと、ほんとに目が回ってきました。発見!)

まいたん(投稿者)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me