10/3 10/4
地元の祭があった
誘いのメール一切なし
一人は楽だし人込み嫌いだから良いや
っと思って一日目はずっとPC
PCで現実逃避してたのかも
でも楽しかったなそれはそれで
10/4
家族全員家にいないから一人でWiiやってた…寂しいやつ←
夜にはPC
ちょっとPCに依存しすぎかな?
でも、人込みが嫌いでも祭は楽しいし…美味しい物だって沢山あるから本当は行きたかったな…って心の奥底に思ってる自分がいる
一人は楽だし、一人が楽しい時だってある
でも、やっぱり皆といる方が楽しいのかな?
私は友達少なくなったし、オタクだしやっぱりこう思うのは変なのかな?
皆オタクって知ったら引いていくんだもん
私って単なる淋しがり屋なだけかなぁ…。
***
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も寂しがり屋のオタクです(´・ω・`)
オタ友を作れば早い話です♭
それに、自分から誘っても大丈夫だと思いますよ(^0^)お祭りは特に、人いっぱいいた方が楽しいじゃないすか◎
ななしさん
あなたから誘ってみるのはどうですか?
少なくても友達は友達!
それに祭にオタクは関係ないですよー。
楽しんだもん勝ちですから!
楽しいと思えることに積極的になってもバチは当たらないですよ。
あと
私もオタクですが、オタクに理解がある子にはオタクを打ち明けます。
でもオタクが分からない子には打ち明けずに付き合ってます。
自分の全てを知ってもらって付き合えるのは理想ですが、相手の全てを知っているわけではないですし、お互いがいい距離を保って付き合えるのが一番かなと思います。
だからオタクだと知って引いていく人には、オタクを隠すのもありだと思いますよ?
いい距離を見つけてくださいね。
ななしさん
奇遇ですね。私の街でも最近お祭りがあり、遊びのお誘いはありませんでしたが、後片付けだけのお誘いは沢山ありました。
主さん、後片付けがないだけラッキーですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項