おばあちゃんが歳をとるのが怖い...13歳です。
4月の中旬に父方のおじいちゃんが亡くなりました...おじいちゃんは、普段は怖くて近づきにくかったです。亡くなる前に一度会いたかったです。
そして母方のおばあちゃんが優しく大好きです。そんなおばあちゃんは75くらい、働いていて元気ですがだんだん年老いてくるのが怖いです。もっといろんな場所にいきたいし長生きしてほしいです。自分と同じような方はいますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります。僕は今、大学生で祖母と離れているのでいつかは良くない連絡がくるのだと辛いですが覚悟しています。でも生きている間にできる限り会いたいと思っていますし後悔しないように大切にしたいと思っています。
後悔しないように仲良くしてくださいね!
ななしさん
大好きだったおばあちゃんが亡くなった時は本当にショックでした。
その頃は自分の生活が忙しくて、生活のリズムが違うおばあちゃんとは週に2、3回くらいしか、顔を合わせないこともありました。それでもわたしが夕食の時にいない(バイトなどで)と気にかけてくれていたみたいです。
わたしは自分の生活、やるべきことばかりに気をとられていた自分をすごく悔やみました。もっとおばあちゃんに何かしてあげられたのでは、と。
数年たった今になっても思い出して1人でそっと泣いています。時々、おばあちゃんとわたしの思い出のプリンを仏壇にあげています。
みんな年をとっていくもので、こればかりはどうしようもないけれど、おばあちゃんに何かしてあげること、思い出を作ること...その他主さんが考えてること。できることいろいろあると思います。
悔いの残らないように、おばあちゃんとの時間を過ごしてください。
ななしさん
まだ13歳の貴方がそう思えるのは凄いです!
ちゃんと先を見てるんですね。
孫にこんなにも愛されていると分かったら、おばあちゃんは
大変喜ぶことでしょう。
私は社会人になって、貴方と同じ状態になりました。
眠れない夜もありました・・・。
それからというもの、たくさんの本を読んできました。
ここから先は、きつい言い分になるかもしれませんが・・・
人は必ず死にます。
死の恐怖からは誰からも逃げられません。
もちろん貴方も、貴方を生んだご両親も。
ですが、恐怖に駆られて自分を疎かにするよりも
まだ貴方は若いのですから、しっかり自分の将来設計をし
それに向けて勉強に励んで
バイトをするなりして、色々な人と交流して、
様々な経験を深めていって下さい。
それが、貴方のご家族やおばあちゃんに対する
最大の孝行になると思いますよ。
悲観的にならずに、前向きに。
大丈夫、貴方なら出来ます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項