頑張ったねって、
言ってほしい。
自分の努力を褒めてほしい。
なんで生まれつきなんて言うの。
出来るのはもともとじゃないよ。
だから褒めてよ。
一生懸命勉強したよ
いっぱい絵を描いたよ
お裁縫もしたし
料理もしたし
運動も頑張ったもの
休む暇なく
全部全部
本気だったよ
ただ
「頑張ったね」
って一言言ってほしかった
当たり前なんて言われたくなかった
生れつきなんて言葉、望んでなかった
褒めてくれるだけでも
嬉しいなって思ってたけど
でも頑張ったもの
それだけ努力したもの
なんでなんでなんで
なんで分かってくれないの
そう言いたいけど、
弱くて言えないや。
お前が勝手にやっただけだろなんて、
また言われたくない
明日も私は頑張れるかな
これくらい平気って言えるかな
いつもみたいに強がれるかな
また隠れて泣けるかな
また倒れたりしないかな
迷惑かけたりしないかな
私は努力しなきゃ
何も出来ない人間。
ちょっとでも気を抜いたら
全て失くなってしまう
明日も頑張らなきゃ
頑張ったねって言われるために
もっともっと努力しなきゃ
だから、頑張ったねって言ってほしい
あなたに褒められたい
あなたのその一言がほしい
裕姫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは誰より素敵だ。
ななしさん
頑張らなくても良いんですよ。
ダメな人間なんてこの世にいない。出来ない事があるからこそ、出来ることがある。個性だと思います。何でも完璧に出来る人なんていませんよ。
頑張りすぎると疲れてしまいます。たまには立ち止まって少し休憩してみては?
雛乃ゆん
ななしさん
裕姫さんは物凄く頑張ってらっしゃると思います。
少し休憩するのも\"頑張り\"だと思いますよ
褒めてくれないのは、見てくれえないんでしょうね
期待はせずに、まったり頑張るのが一番だと思います
召使い
ななしさん
がんばったね。
お猿さん
ななしさん
難しいですね。
僕みたいに、頑張っても中々出来ない人間は、
頑張ったね
より、才能あるね
の方が嬉しいし…
才能がある人でも、ある一定以上の事をするには、頑張ってる筈なんですよね。
Hyoop
ななしさん
努力って、本当は人の為にするんじゃなくて自分の為にするものなんですよね。
人に褒められる為に頑張れる事は凄い事だけれど、でも自分の努力やその成果を人に押し付けるのは違うのだと思う。し、それじゃ自分で自分の首を絞めちゃうだけなんだよね。
それでも褒められたいのだから、やっぱり一言だけ「褒めて欲しい」って言ってみて欲しい。自分を変えたいのでしょう?
人って何かできれば、もうそれは“できて当然”で次のステップを求めるものなんですよね。前に進むって、そういう事だから。
36歳主婦
ななしさん
うらやましいな、頑張れる目標があって。したいことができる才能があるんだよ。
田中みこと
ななしさん
あなたには頑張りを労ってもらう価値がある。
ただ、本当に労うのは照れくさいという場合もあるし、また、労う役目の人に出会ってないのかもしれませんね。
ななしさん
私、投稿者さんの読んで泣いちゃった。
すごくその気持ちわかる。褒めてもらいたいよねうんうん。もう、解決したかもだけど頑張ったよ!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項