LINEスタンプ 宛メとは?

学校で仲が良い子がいるのですが最近その子にどう接したらいいか分かりません

カテゴリ

愚痴というか暗い内容ですので注意です










学校で仲が良い子がいるのですが最近その子にどう接したらいいか分かりません


その子とは席が遠くて休み時間とかもどちらかが席まで遊びに行くという感じなのですが
私は休み時間、絵が描きたいので自分の席に居る事が多く大半はその子が私の席に来るという感じなんです

でたまに他の友達Aの所に話しに行ったりしてたら、その子に「Aの所には行くのに何で私の所にはあまり来ないの」と言われました

自分はただ単にAの方が席が近く話したい事があっただけなんです
その子もよく私以外の友達の所にも行くのに
私だけが責められた気分でした
何回も似たような事を言われ、Aの席に行くのも躊躇います

他にも「最近○○(私)が構ってくれない」、「○○が冷たい」、「もう○○なんか知らない。しね」など言われました
軽い冗談で言ったんだとしても言われる身としては悲しいです


先日もその子が友達と居る時に私に向けて「○○よりBの方が好きー」とその友達に抱きつきながら言われ、正直傷付きました
多分そう言えば私が何か返してくれるのを期待してたんだと思います


そんな事を何度か言われ、じゃあ何故私なんかの側にいるのと悲しくなりました

私も構ってあげられてないと思ってその子の席に遊びに行っても、そういう時に限ってその子は機嫌が良くなかったりして冷たい反応を返されます


その子は自分がした事は同じように自分にもして欲しいというタイプ、です
例え此方が望んでいない事でもです

でも私はそれを求められるのが辛いんです

私は同じようにしてあげようとしても上手くしてあげられません


私は性格的に人にベタベタ出来るタイプでもないので、その子との接し方がもう分かりません



私も悪い所はあるので、嫌われてもしょーがないかもしれません


でも私はその子を嫌いにはなれません
話していて楽しいし、何度か遊んだりもしました



でも何で、そんなに私が傷付く事を言うのでしょうか


今日も、その子のブログに私に対してかもしれない文を見ました




私はどうすればいいですか

その子にとっては私はただ単にその場しのぎで仲良くなった都合の良い友達なんでしょうか



分からない


もう、分からないんです




長い上に乱文でスミマセンm(__)m
そして読んで下さりありがとうございます。

名前のない小瓶
6354通目の宛名のないメール
小瓶を610人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

初めまして、黒朱-クロス-と申します(^^)

宛てメ読みました
なんだかキツいですね(´・ω・`)

その友達Aは自分勝手ですね
自分の思い通りにならないから人を傷付けて良いと?
それは違うでしょう?
そんなものは“友達”とは言えないと思います

“どう接したい”かじゃなく“どうするべき”かだと思いますよ

貴女が友達Aさんとこれ以上関われないと思ったなら接しなくて良いかと

まっ、何にせよ冗談で“死ね”なんて言う人は最低です(^^)
僕だったら冗談で“死ね”なんて言われたら、ぶん殴ります(^ω^#)ふふ

なんかすみません(´・ω・`)

ななしさん

私と全く同じ立場で
文章読んだとき驚きました
でも私はあなたの友達と同じ立場です

私の場合
ほとんど私から友達(つまり貴方)の席に行って逆に友達はあんまり来てくれません
で私が時々行かなかったりしたら 友達はわざとか分からないんですけど私の苦手な子のところに行くんです.その間は 私は一人なんです.私は その友達しか喋れる子が居なくて正直 友達も私が居るときは私の方に来てほしいです.

私が考えるに貴方の友達は
[私は席が遠くてもいっつもあなたの方に行ってるのに、なんであなたは他の人の席に行って私のとこに来てくれないの?]って感じだと思います
そして多分Aさんのことが好きじゃないんだと思います

自分の中では 自己中だと分かってます
でも その感情は消そうと思って消せないんです.自分がわがままだとは思ってます

友達に思っていることをはっきり言ったら多分頭を冷やしてくれます.私も誰かにはっきり言ってほしいです(こんなこと言ったら宛メの人に叩かれそうですが)
[自分が誰と居ようと勝手じゃん.うちと話したいときはそっちが来ればいいじゃん.だいたい私よりも●●ちゃんの方が好きってこの前言ったでしょ?それなら うちと居なきゃいいでしょ]
みたいに言ってもいいぐらいだと思います


分かりにくくてごめんなさい

ななしさん

言葉が厳しいかもしれませんが。

その子って、ただ構ってほしいだけに見えます。
あなたと仲良くしていたいけれど構ってもらえなくて、感情が逆方向に振れてしまったというか。
もし今から集中的に構ってあげたとしても、いつかまた同じことが起きますよ。

友達は信頼しあえるからこそ友達であって、一緒にくっついているだけの相手なら誰でもいいんです。
クラス替えの度に一緒にいる相手が替わるのはよくあることでしょ。
その子が ただの一緒にいる相手 で、これ以上説明したり説得したりするのが面倒だったら、いっそ新しい相手を探してみたらどうですか。

ちなみにわたしは、そういった関係が大嫌いなため、構ってちゃんとは仲良くならないよう気をつけてます。
一人ひとりと話す頻度を考えて、会いすぎないよう会わなすぎないよう、たまには新しい友達も作ります。
体育の授業で仲良くなってみたり、友達の友達と仲良くなってみたり、
自分を少しひらくだけで、本当にたくさんのひとと平等な友達になれるんです。

数人の中で凝り固まってしまうようなら、軽くほぐして新しい風を取り入れてみるのもいいと思いますね。

ななしさん

あなたと同じ境遇にいました(笑)あなたの友達Aに例えると、私の場合はAとは距離を置き、今では普通のクラスメイトといった関係になっています…。
距離を置く時は、かなり勇気がいりましたが、他の友達と話したり行動してるうちに、Aも何か感じ取ったのか、何も言わなくなりました。暫くぎくしゃくしてましたが、あえて堂々としていたりしたら、自然な関係になりました。私の場合は、こんな感じです…。距離を置くと、今まで見えなかった相手の事が、分かったような気がしました。私は後悔はしていません。むしろ、始めからこういった関係であるべきだった…と思っています(笑)
上手く言えなくてすみません;

ななしさん

ちっちゃい子供が駄々こねてるのと同じだと想います(・_・)

すねてるんですね。

甘えッコなんじゃないかな。
アナタはアナタの付き合い方をしたらいいと想います。

全て合わせてたら疲れちゃうもんね(^-^)

ななしさん

あなたの事が好きだから甘えてるだけと想うよ。

田中みこと

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me