宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大学生の子どもを朝起こして弁当を作らないといけないからって仕事では優遇しろって何様?子どもを甘やかしすぎでしょ?

カテゴリ

大学生の子どもを朝起こして弁当を作らないといけないからって、仕事では優遇しろって…何様?
子どもを甘やかしすぎでしょ?
シフトにいちいち文句言うなら違う職場に行けば?って言いたくなる

単なるパートなのに自分のことしか考えない姿勢に腹が立つ
他の人はちゃんとシフトには応じるのに、この人だけは毎回文句をつけてくる

大学生が食事すら一人で何とか出来ないくらいに甘やかしていることにも驚きましたが、一人で起床できないことにも驚きました

名前のない小瓶
33345通目の宛名のないメール
小瓶を921人が拾った  保存0人  小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

幼稚園児・小学生ならわかるんですけどね……

ななしさん

バカ息子?娘?のためにも自立を促したほうがいいのにね。
親元にいる間だけでも甘えさせたい気持ちは何となくわかりますが、職場で、他人様に、我が家の事情で迷惑を掛けちゃいけませんよね。恥ずかしいな。
主様、お疲れ様です!!!

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です
お返事ありがとうございます
こっちが相手の都合を聞いてシフト組むようにしているのに、あとから文句ばかり言われます

異様なくらい子どもに甘い親って時々見かけますが、あれこれと世話を焼いて自分から離れないようにしているように見えます
まるでペットか何かのようにすら見えますね

ななしさん

お疲れ様です。

そう言うおばちゃん居ますよね(笑)。親に起こされるってせめて中学生までかと…

私は今25歳で実家住まいですが、母にお弁当とか起こしてもらうのは中学生で卒業しました。我が家の場合は母が病気持ちで負担をかけられないので基本的に自分の事は自分でします。でも兄が居るのですが兄は最大限母に甘えてます(笑)


後は知り合いに私と同い年なんですが、母親が生きてるうちは起こしてもらうのあたりまえ。食事洗濯は母親にやってもらってあたりまえな女性が居るのですが、その女性の将来の夢は素敵なママらしいです。もちろんその女性と母親が婿さんを迎えるらしい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。