LINEスタンプ 宛メとは?

初めて物を盗られたのは中学生の時でした。二度目の盗難は高校入学後すぐ。そして。昨日。専門学校にてまた盗難に

カテゴリ

初めて物を盗られたのは中学生の時でした。
盗られたのはスクール水着でした。いまだに帰ってきていません。きっと帰ってくることはないでしょう。

二度目の盗難は高校入学後すぐ。今度はお金でした。

そして。昨日。
専門学校にてまた盗難に遭いました。お金。


みんないい人。
私より年上の人が多いけれどみんな優しく接してくれます。
まだ入学したてでみんなのこと深くは知りません。
けれど私は信じられませんでした。
あの中に泥棒がいる…人の物を盗んでケロッとしている人物がいる…


いつもそうでした。
あの、普通そうな人達の中に悪魔が潜んでいる。
信じてきた世界が一瞬にして崩れ去っていく。
誰?誰?あなたなの?あなたが犯人なの?
人の物を盗っておいて平気で笑っていられるの?

盗難に遭うたびに激しい人間不信と自己嫌悪に陥ります。
盗るほうも悪いけれど盗られるほうにも何か原因、理由があるのだろうと。
事実、私の場合そうなんです。
私はどこかとぼけているというか…色んなことに無頓着過ぎるんです。犯罪者の、格好の的なんだと思います。

辛いです。悲しいです。
怖いです。怖くて仕方がない。
どんなに誰も疑いたくなくてもそういう人がいることは事実だから。理解できないものに遭遇した恐怖。

けれど。やっぱり許せないです。
被害者が罪を感じるのはおかしい。
次はないです。私は私の非もきちんと認めて、これからはぬかりない対応をしていきます。強くならなくては。犯罪は、許さない。

名前のない小瓶
33322通目の宛名のないメール
小瓶を869人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの物を盗る人が誰であろうと、人から物を盗るという行為は犯罪。
そうです。被害者が罪を感じるのはおかしいのです。
犯人が分かったときのショックはあると思いますが、やはり見つけるべきではないでしょうか?あなただけでは大変なら、信頼できる周りの人たちに助けを求めたりしてみては?

ななしさん

私の出身小学校、盗難がひどかったんだ。だから私も人間信じてないよ。

貴重品は学校内でも常に身につけてるし、それ以外の教材や持ち物も1日に何度かチェックする。

盗られるのも嫌だし、盗ってない人疑うのも嫌じゃん?
ちゃんと予\\防した方が気持ちよい付き合いができるよ。

ななしさん

私もスマホを二回、傘を二回盗られました。

私には物をとる人の気持ちが理解できないし、したくもないです。

人の傘を盗るくらいなら濡れた方がマシです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me