宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

皆さんはどうやって英単語とか覚えてましたか??休憩の合間の良い息抜き方はありますか??

カテゴリ

今日は珍しく必死にテスト勉強してました(笑)
テスト勉強の息抜きにポチポチ打ってます。

学年が高3に上がって
必須科目と選択科目で,英語のテストが二回……。
教科書はもちろん違うから覚える単語の量とかは今までの倍になってしまいましたorz


単語だけでも覚えようと思って必死にノートに書き取り。
だけど全然覚えられない…。

皆さんはどうやって英単語とか覚えてましたか??
また,休憩の合間の良い息抜き方はありますか??
良かったら皆さん教えて下さい!


こんな乱文を読んで下さりありがとうございます^^



夕露
2008.5.22.21時

名前のない小瓶
526通目の宛名のないメール
小瓶を591人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

長文読むときに、ノートに全文写して、わかんない単語にマーカー引いて、調べて書きこんで…ってやってました。
あとは単語帳を地道に書いたりとか。
本のやつは続ける根性なかったので。

息抜きは、DVDみたり遊びにいったり…。音楽聴きながらふらふら散歩にでたりしてたかな。

がんばれ受験生!!

ななしさん

私は、発音しながら書いて覚えました。

休憩の時は、ストレッチや軽く身体を動かしたりしました。
少し動くだけでも、気分転換になりますよ。

ななしさん

英単語を声に出して読む。
英語はとりあえず声に出すと、結構良くなりますよ。
それをテストまでに1日1~2回でいいから毎日やってみてください。
テスト勉強がんばってね。

ななしさん

単語は意味と、単語を書いた時の自己流の読み方(baseballならバセバ11)を合体させて、文をつくりますよ~


休憩は学校なら友達としゃべりまくりますね~
家だと、曲を2曲聞くとか

落書きはしだしたらとまんないんで、極力さけてます

ななしさん

私もそうでした。「書いてるうちに自然に覚えられるわよ」なぁんて先生は言ったけど買い手も書いても覚えられなかった。其のうち英語が大嫌いになった。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。