LINEスタンプ 宛メとは?

こういうの。退職理由として、甘いと思いますか?

カテゴリ

営業という職業に疲れてしまいました。

28で転職、東京で働くこと二年。

会社の仲間は大好き。
素敵なお客さまとの出会いもあったし、感謝されて嬉しい経験もあった。
やりがいのある仕事だと思う。

だけど、毎週ハードな目標数字に追われる日々についていけない。
体はともかく、心が置き去りのような感じ。

「大丈夫、なんとかなる!まだ頑張れる!」

そうやって続けてきたけれど、もう頑張れないところまで追い詰められていたみたいで…最近は、体調にも影響が出る始末。
会社で過呼吸を起こすわ、倒れるわ…。

我ながら情けないと思う。
でも、もう、仕事辞めます。

だって前職の販売事務は六年続いたもんね。
自分にとって重要なのは高収入だと思って転職したけど、今は収入より心のやすらぎが欲しいのです。

数字に追われない仕事を探そうと思います。


こういうの。
退職理由として、甘いと思いますか?
2008.5.20.07時

名前のない小瓶
443通目の宛名のないメール
小瓶を716人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかります。

ななしさん

自分がそうしたいのなら いいと思いますよ。
金がなくなったら
自分で方法を選んで稼げばいいし。
犯罪はだめだけどね!

会社に迷惑かけない
タイミングで
うまくぬければいいと思います

ななしさん

あなたにとって、
収入ょり安らぎが重要だといぅのなら、
それもいぃと思います。
自分に合った仕事ができるといぃですね

ななしさん

ありでしょう

一番大事なのは自分で、自分の体です

あなた自身で決めて納得しているなら、私はそれでいいんじゃないかと思います(^-^)

ななしさん

思いません。
身体第一と感じるから。
私の知り合いに、営業マンで仕事の悩みから自殺した人がいます。
辛かったと思います。
どうしようもなかったんだと思います。
あなたがそこまで追い詰められる前に、まだ『自分』が残っているうちに、転職してください。

ななしさん

甘いとか甘くないの問題ではなく、人間らしい自尊心を尊重した決断かもしれませんねp(^^)q

ななしさん

はじめまして。
私も、今の仕事(会社)に入社して一年がたちました。会社の人達も中には苦手な方もいますが、いい人ばかりです。ですが、体がついて行かないといいますか、
体調が悪いんですよ、私も(^^;;辞めたいのになかなか言えなくて。
やっぱり、お金も大事だと思いますが、一番は自分の体が大事ですよね‥!

ななしさん

合う、合わないだって立派な転職理由だと思う。

ななしさん

辛いとか、疲れたというのもちゃんとした理由だと思います。

今まで、本当にお疲れ様でした。

体調が戻られたら、またお仕事、頑張ってくださいね。ご無理はしないように……(*^ ^*)

ななしさん

他の方にも同じ内容でメールの返事を書いたんですが、良い職業に着く・お金持ちになる=幸せ
ではないですよ。

自分自信が幸せだと感じれるならそれで良いと思います。


失敗しても良いから色んな経験して、学んで、感性を高め、少しづつ進んで納得いく人生を歩んで行けたらそれで良いと思います。

辛い時、苦しい時の解決策は自分を変えるか、相手や周りを変えるか、環境そのものを変えるかです。

自分も同じような理由で職長と言う立場から逃げだした事があります。
でも、それでよかったんだと思います。
家族に不安な思いをさせる事もなくなりました。
普通に生活できるだけの収入があればいい。
今は楽しみながら、家族と触れ合いながら生活できて幸せです。

これからは楽しい人生を送れると良いですね♪

by ろみひ~

ななしさん

精神的にハンディキャップをおうてしまった場合、心のケアが第一です。
心が壊れたら何にもなりませんよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
本人です。
たくさんのお返事を戴いて、感激しました。どうもありがとうございます。

皆さんの言葉に水を得て、昨日、直属の上司に打ち明けました。
ですが…やはり簡単にはいかないようで、何を言ってもただただ励まされるばかりです。
心の問題を伝えるのって、すごく難しいですね。

入社以来ずっとお世話になった方なので、きちんと納得してもらえるよう、何度も話し合ってみます。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
上司にも納得していただいて、このたび無事に円満退職することができました!

逃げなくてよかった…。

みなさん、改めてありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me