LINEスタンプ 宛メとは?

私は父が嫌いです!本当に嫌いです!ほんとどうしたらいいか教えてください。ワケあって父とは離れて暮らしていて

カテゴリ

大嫌い!!!!
私は父が嫌いです!
本当に嫌いです!ほんと、どうしたらいいか教えてください。

ワケあって、父とは離れて暮らしていて、もうすぐ連休が近いので家に帰って来ます…

で、私は女子高生なのでだいたいこういう質問をすると、思春期によくあることだから大丈夫だよーwwwって言われるのですが!
思春期だからと済ませることができないぐらい、父のことがほんと生理的?に合わないというか…

一人言がでかくて、自分が嫌われているのを分かっていてわざと私に聞かなくても分かるような質問をしてきたり、部屋に来たり、弟が寝てる時に限って足音をわざと大きくして歩くんです。
洗濯物も食事の時も、汚いままで置いていきます

妹が嫌がっても嫌がるようなことをわざとします。
しかも、父がいる時には必ずニキビができちゃうし、体にいろいろと異変が起きます。

男性が本当に苦手になりました。


父のことが嫌いになったのはたくさんのワケがあるんですが…
今回聞きたいのは父がいる時にイライラしない方法を教えて欲しいんです。

父が家にいるからといって他の家族や友達にイライラして迷惑かけたくないし、八つ当たりをするのはいけないと思うからです

どうか、教えてください

お願いします…

名前のない小瓶
32894通目の宛名のないメール
小瓶を1284人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

昔はどうだったの?

ななしさん

嫌いなのは仕方ないです(*^^*)またそれによってイライラしてしまうのも仕方ないです(^^;;

ありのままを受け入れるのが良いと思います!

とはいえ何か方法を…ということですから、まずはどこが嫌いかお父さまに伝えて、改善してもらえないかどうかを話し合うことでしょう。

でも相手が変わるか変わらないかは相手の問題で、あなたにはコントロールできません。変わらなければ諦めるしかありません(^^;;その場合、自分への被害を最小限に食い止めるために、なるべく一緒の空間にいないようにするなどの対策をとるのが良いと思います!

世の中は理不尽なことで満ちていて、自分の思う通りにいかないことだらけなのです。まずはそのことを受け入れること、これがお父さまとの関係でけでなく全てのイライラに対応するための成長をあなたにもたらしてくれるのではないかと思いますo(^▽^)o

長瀞のにら

ななしさん

同じだ
私は同じ部屋にいるのもいやで舌打ちとかあきらかに嫌そうな顔をしたりしました
会話なんてしなかった

でも一人暮らしをするようになって変わった
感謝の気持ちとか自分がどれだけ最低だったのかとか考えられるようになった
でも、20歳をこえた今でも、父と対面すると、どうしてもこの人を心の底から好きになることは一生できないのかもしれないと思ってしまう
男性というものに恐怖を感じているのが父親が原因

ななしさん

離れて暮らせてるだけでもいいじゃないですか。

ななしさん

人間合う合わないって、たとえ親子でもあるんです。
私も父にたくさん嫌がらせをされてきて、今まで謝られた記憶など
一度もありません。
慢性的な嫌がらせに耐え続け、躁うつになるまで耐えました。
もう普通の働き方は、体調的に出来なくなり、状況が一変しました。
でも本人は、そんな私を目の前にしてあっけらかんとしたものです。
もうこの人の死に目に会う気もありません。
人の傷みを想像できないなんて、どこか感覚が常識人と違うと思っています。

どれだけ嫌がらせに耐えても、何度許しても、その先に明るい未来など
待ってる事はないと今さら分かりました。
明けない夜は…とよく言いますが、本人と運よく離れられても躁うつと
いう後遺症は、最悪一生私のものです。

だから、病気にならないうちに出来るだけ早く、遠くへ逃げて下さい。
そして下らない事をする人の事を、早く忘れましょう。
幸せになるために、あなたは生まれてきたのだから。
あなたには自由になる権利があるんです。

ななしさん

別々に暮らせてるだけ羨ましい。

ななしさん

他人の苦しみと比べる事はナンセンスだと思うから、
あなたがまだ恵まれてる方だとは思わないし、言えないと思う。

ただ、その環境から離れたほうがいい状況なのは、言えると思う。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me