みんな、誤解してるんだ。。
ほんとのこと知ってるのはほんの一握りの人だけ。
みんな、私があの子を傷つけて一人にさせたと思ってる。
でも、違うの。
不可抗力だったし、最初に一人にさせられたのは私の方なんだよ....。
どれだけ辛かったか。
周りの環境が一気に変わって、壁を作って逃げた。
誰とも関わりたくなかった。
寂しかった。
内緒であの子とあの子で遊びにいったとか、プリクラ撮ったとか、交換ノートしてたりとか、そういうのしばらくたってから知った。
悔しかったし憎かったし悲しかった。
結局私達の友情は所詮その程度だったんだね。
1年の時から仲良くしてたのに。
どこからくずれていったんだろ。
3年になってからあの子がひとりになってたから2人の仲を崩したくなかったけどひとりがかわいそうだったからあまり喋らなかったけど仲間に入れてあげた。
その1年後、家庭のストレスもたまり始めた。3人の仲はしばらくは相変わらずだったけど、そのころニックネームをつけるのが流行っていた。そのとき、はるるん、とからかい半分に呼ばれた。実際、ニックネームで一番からかわれていたのは私だった。そこで仕返しにあ〇〇りん♪っと呼んだら怒られた。
その後も、その子は3年のときに仲間に入れた子とばかり絡むようになっていたと思う。というより私に関心を向けてくれなくなっていた。
2人の話にもついていけなくなるときがままあった。
集中してるときに話しかけられるとイライラしてしまうので、その日、声を荒らげてしまった。
その子は泣いてしまった。
人のせいにするのがその頃得意だった私は話しかけるのが悪いんじゃんと屁理屈を並べていた。
そして、休み時間は女子一人で外に出、先生と遊んでた。
5年になり、みんなと話す機会が増えてきた。でも、とっくにコミュニケーション能力は落ちていた。
みんなの話題にもついていけなくなってまた孤立した。
とある日2人が謝ってきた。
3人でしばらく仲良くできたかと思ったけどその頃の私は落ちるところまで落ちていたと思う。
3年に仲間入りした子は傍にいてくれたけど、ずっと一緒だったあの子に色々逆恨みして一人にさせた。
でも、私はずっと一人でみんなに嫌われていて、今更こんなことしても私のイメージが崩れるだけ。
きっとひとりにさせられてもしかたないことをしたのがきっかけなんだろうけど不可抗力だったんだよあれは。
もう、その頃の私は今の私に近かった。
何も喋らず一人で過ごし、家に一人でいて、私の心は空っぽだった。
虚無感ばかりつのり、性格も荒れ、荒んだ高学年を過ごした。
そして中学生にあがり今にいたる。
もう、あの頃は取り戻せない。
ここ最近まで、傍にいてくれたあの子も、やっぱりあの子のとこにいっちゃった。
私はまた一人。
孤独の字が痛いほど似合うコミュ障の私。
私の心の奥底でずっと感じてた裏切られた。という感情。
裏切られるのが怖くて友達を作れなかった。友達を作ったってどうせ裏切られるでしょって。
もう、ほんとに落ちるところまで落ちて、死んだ方がいいとか思ってるよ。生きてたって迷惑かけるだけだもん。。
*星*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたまだ中学生1年生。たった13年ほどしか生きてないのに、すべてを決めつけるのはどうかと思う。
そんなこと言われたって……って思うかもしれない。それなら、いわゆるソロ充を目指してみるのはどうだろう。
群れなきゃいけないかな? そんなことないよね。
一人でも楽しけりゃいいじゃん。
裏切られるのが怖いなら、裏切られるような関係にならなきゃいい。
心を強くもって。
ちなみにコミュ障は軽い気持ちで口にすると本当にコミュ障の人に怒られるよ(笑)
医者で診断してもらってから言え!とか(笑)
ななしさん
わたしも人見知りでクラスが変わった時にだれも仲良い人もいなくて、初日からもうグループが完璧にできてしまい。
わたしはひとりになってしまいました。
毎回私はクラスで仲良くなると何故かその友達とは
はなれてしまうので、毎回くクラス替えごとに違う子と
一年を過ごすのがあたりまえでした。
今回は高校最後に見事に孤立しました。
今もずっとひとり、学校生活をおくっています。
文化祭などの行事も一緒に楽しむひとがいなくてさびしく
なるだろうけど、絶対休みません!
楽しもうと思ってます。(ひとりで(笑))
ひとりでも平気でいられるようになりたいなと思っています。
孤独で悩んでいる人は絶対あなたのほかにもたくさんいます!
ひとりでも大丈夫!
みんなに合わせず自由でいられる
これもいいんじゃないかとおもってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項