部活が辛い。本当に辛い。
現在中3です。
去年、部活に後輩が6人入ってきました。でもその後輩のうち3人は小学校で問題児と呼ばれてた子たちらしく、部活でも色々問題おこしてきました。
・私に対する悪口、陰口(ウザい、ババァ、消えろ、黙れ)
・練習サボる(注意すると陰口)
・同級生(私からみれば後輩)への嫌がらせ(練習に入れない、悪口…など)
・話聞かない
まだまだたくさんあります。
ミーティングなど行っても顧問は向こうの肩を持って、結果的に責められるのは私です。悪口言われるようなことをするお前が悪いとか…
私は元々部長だったのですが、後輩のこのような行動が続いて、昨年9月頃に部長降ろされました。理由は、『後輩に部長の必要性をわからせるため』だそうですが、逆に降ろされた後の方が態度が悪化してます。今も部長は降ろされたままです。
この前は、向こうが悪口とか言ってくるので無視してたら先生に『先輩(私)が無視してくる、他にも色々言いたいことがある』と、みんなの前で言われ、先生に私だけ説教されました。『色々』の内容は、ほとんどその後輩がやっていたことにもかかわらずです。挨拶しない、ボール拾わないなど…
最初はこういうことにも耐えてたりしてたんですが、もう限界です。
部活にいくのが精神的に辛いです。
唯一の私の同級生も後輩の肩を持ってます。(後輩を恐れてらしいです)顧問も信頼できません。部内には味方が誰もいない状態です。
もっともっと辛い人もいるから、こんなことで弱音吐いちゃいけないことはわかってます。
これを読んで不快になる人がいればごめんなさい。
同じような経験ある方、中学生の方、アドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
最低な後輩と顧問ですね。
貴方がこんなに頑張っているのになんですか。腹が立ちます。
私の後輩にも悪口言うような奴は居ますがそこまでは酷くありません。
部活がそこまで貴方を苦しめるなら、暫く休んでみてはどうですか?そして気分転換をしてみて、他に楽しいことを見つけてみては?
中3で、もうすぐ部活は引退するかもしれないけど、そういった気分転換は大切ですよ。
頼りないアドバイスで申し訳ありません。
ななしさん
うーん基本的に真面目で優しい先輩は、残念ながらナメられることが多いかなぁ
私も散々な目にあいましたが、
それでも可愛い後輩たちです。
優しさは人間としての正しい判断の上で成り立つので、然るべき制裁を与えることも忘れてはいけません。
やはり部活の頂点は顧問なわけですから、それは顧問に相談するべきです。
部活の円滑な活動を阻害するような部員は、生徒会など過半数の賛成で退部などの処罰とすることができる
↑のようなものが校則にあると思います。
まあ頑張ってる人にはね、どんなヘソ曲がりも叶わないわけですよ。
中学のときは大変だったけれど、
今思えば何ともないことだったな
あのころの自分は小さなことで
悩んでいたんだな
と、思っています^ ^
先輩として常に正しい判断を、ね?
ななしさん
小瓶主様、かなり我慢していますね。すごいです。
よく耐えていると思います。とても我慢強いです。
できることなら私があなたの代わりに顧問と後輩達の頭をスリッパで殴ってやりたいです。一列に並んで立たせて、後ろからスパーンとクリーンヒットさせてやります。
多分、一般的な公立の中学校ですよね。もうすぐ最後の大会も控えているのではないですか?小瓶主様の部が強豪なのかわかりませんが、引退まであと数カ月だと思います。多分、半年後は受験勉強しか考えられない状態だと思います。
もう一度、部として共通の目標を明確にさせることはできませんか?そこは顧問と改めて認識を共有すべき。そして部全体に広げていくべき。各部員、後輩達の実力を上げていく方法を顧問と練るべき。
悪口を言われるから、話しを聞かないから、無視するから、結局それでは何も進まないですよね。できることから、どうやったらできるか、降ろされた状態といっても小瓶主様は部長として考えなくてはなりません。知恵が足りない分は顧問の、大人の知恵を借りてください。
私も中学時代は部長として、大変な思いをした経験があります。本当に辛かった・・・だから小瓶主様のお気持ち、よくわかります。
今は嵐の真っただ中にいる状態で、しんどいでしょう。。
でもね、ぶっちゃけると、なんとかなるもんです。
辞めることはいつでもできるんです。もう本当に死にたいほど辛いなら、さっさと見切りつけて心の平安を取り戻してもいいと思いますよ!
私はあなたの味方です!!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
すみません。小瓶主です。
返事遅れてごめんなさい
皆さんのお返事見て、一人で涙が出てきました。
とても嬉しかったです。
あれから新入生が入ってきて、例の後輩たちは今度は1年にまで偉そうな態度取り始めました…(そのせいか既に1年は2年の後輩を嫌ってます)
そして1年が態度悪いとそのイライラをぶつけてきます
一年前の自分達の様子をみせてあげたいくらいです(笑)あなた達だってそうだったじゃないかと…
3通目の方が言ってくれたようにスリッパでもなんでもぶつけたいです
さすがにやりませんが。(笑)
でも1年生が入ってきて私は精神的に少しだけ余裕が出来ました。味方が増えたような感じがして…
しばらくは頑張れそうです。
気分転換したりしつつ、最後の大会までがんばって行こうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項