カウンセラーに言われてびっくりしたこと書く。
あなたは確かに親の愛情が不足していたかもしれない。そして親の愛情に代わるものを与えてくれる他人にも出会えなかった。ただ今更そんなことを言っても仕方が無い。時間は戻ってこない。
ですよねーって思った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他に何か言われなかったのですか?もう少し生きやすくなるすべてか。
ななしさん
あえて現実を突きつける優しさ?なのでしょうか。
カウンセラーとの間にも相性があるので合わないな、と感じたらカウンセリングを受けるのを止めましょう。
ななしさん
その通りだけど
当たり前の事をストレートに言われると腹立ちますね。
ですが、結局その通りなんですよね。
ななしさん
もしかしたら
過去とはもうお別れして、今と未来に全力投球しよう!
って言いたかったのかもね。
ななしさん
は?「今更」?
何を言っているんですか。
全然手遅れじゃないですよ。
60歳とかだったら「もう手遅れだね」と言うしかないけど。
あなたはまだ10代。
これからいろんな人と出会います。
だから諦めないでください。
ななしさん
私は、このカウンセラーさん、何も変なことは言ってないと
思います。
大事なのは、「で、現状を認めた上で、さて、どうしましょう?
あなたは、どうしたいですか?」
ではないか?と思いました。
自分がうごくことで変わる未来もあるし、
足らない埋まらないと思っていたものがその延長線上で
埋まるということもあるし、
もしかしたら、最初から、埋める必要さえないことに気がついた
ということもあるかもしれません。
(最初から満ち足りていたのに、見る角度の問題で
見えなかっただけ、ってのもある)
生き物は、寿命ありきだから、生き物だと思う。
有限だという現実を認めたからこそ、
精一杯生きようという気も湧いてくるのかもしれないとも
思います。(この4行はあたし個人のことかも)
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事、ありがとうございました、、、
別にこれを言われて、自分の腹が立ったわけでも悲しくなったわけでも無いのです。
とてもびっくりしたので、思わず書いちゃったかんじです。
そもそも私は、愛されるために生まれてきたわけじゃないし、誰かを愛すために生まれてきたわけでも無いと思っています。ていうかそう思わざるを得ない感じです。
本当に10代ならよかったのに(笑)
ななしさん
カウンセラーってわかりきった結果しか言わないですよね。
じゃあこれからどうすればいいのか、ヒントすら与えてくれない。
そこを自分の力だけで考えろと言うのならカウンセリングなんて意味ない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項