学歴ネタで
顔真っ赤にして反論する低学歴の方々を見るのは
おかしくて仕方ありません。
貧しくて勉強ができないのでもない
病気や障害で勉強ができないのでもない
それでも勉強をしないのは
あなたが怠けているからでしょう?
勉強という嫌なことから逃げている
弱い人間なのでしょう?
学歴が全てだとは思いませんが
高学歴の人々には少なくとも
勉強から逃げない強さが
あるのではないでしょうか。
(もちろん、
低学歴でも人間的にすてきな方々は
わたしの周りにもたくさんいます。
高学歴で人間的にすてきな方々も
たくさんいますけど。)
低学歴の学歴コンプレックスの方々
自分が悪いのではないですか?
サボって怠けた自分が悪いのではないですか?
まあ、わたしは春から
高学歴と言われる大学に入るので
関係ないですけど。
みう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人には地頭があります。
皆、同じ条件で同じ時間同じ事を勉強してもテストの結果や点数は違います。
逃げる逃げない強い弱い関係なく、勉強する時間と結果は同じではありません。
でも、結果が出る人に努力は必要だと思います。
大学入学おめでとうごさいます。上を目指してくださいね。
ななしさん
結局努力とタイミングが大事なんでしょうね。勉強に限らず。
みうさんは大学入試のタイミングに合わせて努力できたということだと思います。
フランスの諺で、機会が人を逃すより人が機会を逃す方が多いという意味合いのものがあるそうですが、機会を逃さず努力できる人が自ずと学歴やその他の功績などを積んでいくのであり、そのような人は少数だからこそ、多くのそうでない人々が憧れ、羨み、後悔し、劣等感を抱いて、次第に人と人との溝が広がるのではないかと思います。
ななしさん
「勉強という嫌なことから逃げている弱い人間なんでしょう?」と書いてありますがみうさんは勉強が好きですか?(昔から勉強は得意みたいなことお返事で書いてあったので書きました)もし好きだったら嫌なことではありませんよね?好きなことが勉強になっているだけです。私は好きなことなら何でもできると思いますよ?
話変わりますが顔真っ赤にして反論する低学歴の方々がそんなにおかしいですか?私にとって学歴は資格みたいなものだと思うので学歴は低くてもその人達なりにがんばっていればいいと私は思いますそんなに高学歴になりたかったら頑張ってくださいね。
長文失礼
ななしさん
これだから日本の学校で習う授業がダメなまま。
あなたは勉強で凄く努力したのかもしれないですが、アインシュタインみたいに名を残せるのですか?
なぜそんなに一生懸命勉強したのですか?まさか有名大学のブランド名ほしさに、その大学入学のために一生懸命勉強したんですか?
どんな大学でも~講師の講義を受けるため大学に入学した人の方が優秀かと思いますよ。
もう一度ききます。
あなたはなぜ、なんのため勉強するのですか?
ななしさん
人間性は別としても、頑張れるのは強みだよな。
学歴批判されて怒る奴はなんか譲れないものがあるんだろ。
目標に届かなかったけど一生懸命やったんだ!とか、勉強以外に出来ることがあるのに何で評価してくれないんだ!とか。
俺は特にとりえも無いし勉強も嫌いでやらなかったから、まあ当然の結果だよなーとしか思わんもの。コンプレックスではあるけどな。反論より自虐に走る。
誰もが勉強や学歴に重点をおいて努力するわけでは無いのだと思います。
それでもコンプレックスを感じる人がいるのは、やはり勉強すらできない奴に何が出来る、といった風潮があるのではないでしょうか。
気にしない人は、本当に気にしないようですが
ななしさん
高学歴成績上位者にならないとある意味低学歴者より惨めになると聞きました。やはり勝負は卒業後なんじゃないでしょうか。
ななしさん
高学歴とか低学歴とか、それを取り上げることそのことが、学歴コンプレックスだよ。
ななしさん
取り敢えず、合格おめでとう!!
君の気持ちも分からんではないが、言い訳したい奴らの気持ちも汲んでやれ(^^)ノ
少なくとも学歴に関しては余裕があるのだ。
こんなつまんないこと気にしてないで自分の道を突き進めー。
もっと苦労してでかい人間になれよ!(b^ー°)
そんじゃあまた。
ななしさん
学歴で人を見下すような人間にだけはなりたくないと思った。
ななしさん
確かに低学歴の方は勉強することから逃げてきた弱い方であると認識するのもわかります。
私も大学受験で一生懸命勉強した身なので。
しかしそれを笑えると言うのはどうかと。怠けていたと一括りにして良いのかは疑問に思います。
人それぞれ勉強するという価値は違うと思いますし、世の中を見ると高学歴、低学歴の方すべての人間が一生懸命働き、それぞれの役割を果たしています。高学歴の方だけが世を回している訳ではないのは生きていて普通に感じます。
私の母は大学に出たわけではありません。あなたが言う低学歴です。看護師をしています。しかし十分世の役に立っていると子の私から見ても思います。
低学歴を鼻で笑う高学歴のあなたより、一生懸命働き自分の仕事をこなす低学歴の方の方が素敵だと思います。
僻みだと思うのなら構いませんが私は学歴だけでは何もわからないと思います。高学歴な方なら勉強することに高い価値を感じていたんだな、極めたい勉強があったんだな…と感じるだけです。
私は法律の勉強をしたいから大学に行きます。少なくとも低学歴と呼ばれたくないからではありません。
自分自身のやりたいことを突き詰めて頑張っている方は学歴関係なく充実していると思います。
私は低学歴の方でもやりたいことを仕事にし、自身に誇りを持っている方を尊敬しますし、羨ましいと感じますね。
ななしさん
気付いてる?
主さん自身、もう相当な学歴コンプレックス。
なぜかって?
これからの大学生活をうまくやっていく自信なくすかもしれないけど、それでも良かったら、教えてあげましょう。
by28歳くらいの人
ななしさん
他人のことは、貴方には分からない。
貴方のことは、他人には分からない。
ななしさん
でもそんな人たちを笑うような人間の目で見た「いい人」なんて、あてになりませんよねぇ。
ななしさん
あはははは、ひーひー(止まらない笑い)
きっと批判的な返信であふれるんだろうなということを予想しつつ
>まあ、わたしは春から
高学歴と言われる大学に入るので
関係ないですけど。
この言葉に爆笑が止まりません、ひー。
いやもう、そこまで言ってのけられるみうさん
私の中ではなんというか、上出来だ(笑)
能ある鷹は爪を隠すというけども
こういうはっちゃけから始まる何かがあっても
面白いよ、いい、うん。(まだ笑う)
むしろすがすがしい。
批判的な部分へのお返事はきっと
黙ってても腐るほどつくと思うので
あえて肯定的なお返事をしようと思いました。
仰る通り私は弱い人間です。
でもやっぱねー
魅力的な人は「頑張ってる人」なんだよね
と最近つくづく思います。
学歴だけじゃない、けど
じゃあ学歴以外のとこで「頑張ってるのか」というとこね
私は、今の学校は、あんまり積極的に努力せずに入りました。
まぁでも公立の大学なので「高学歴」とまで言わないですが
「底辺」といわれることもあんまりないです。
でも
学歴良い人はやっぱり勉強に対しては「頑張ってきた」人が
多いわけで、その分自分を磨いてると思うんですよね
どうせこの小瓶には
「あなたみたいな人がいるから学歴=いい人 じゃないって証明だ!」とか「がんばっても望む学校に入れなかった人もいる」的な返信がいっぱいつくんだろうな(つかなかったらどうしよう、それこそごめんなさい(?))
私は「頑張ってない弱い」人なんですけどね、
でもみうさんの言い分もっともだと思う。
やっぱさ、自己責任だし自業自得なんだわ。
「選択肢」があったのに「しなかった」人は
あくまで「自分がしなかった」だけなんだわ。
ただ、
頑張ったのに志望校まで届かなかったという人
にはこの小瓶はきついかなぁ とも。
コンプレックスだと思うのよ。
人にはやっぱどうしても得手不得手があって
大学入学って「誰でも」「頑張れば」できることかと言われれば
たぶん「かなり難しい」という部類の人もいると思う。
そういう人だって人の倍、3倍と時間をかければ
志望する「高学歴」な大学に進学できたかもしれないけど
それを許されるかどうかはやっぱおうちの経済状況もあるしね。
でもそういう頑張った人 っていうのは
やっぱ魅力的な人が多い。
結果的にそれで「けして高くない学歴」だったとしても
「頑張った人」は頑張ったことがやっぱにじみ出るんだよね
自分よりずっとずっと魅力的なのよ。
だから、「頑張った人」は「頑張ったこと」に対して
コンプレックスじゃなくて自信を持ってほしいなぁと思う
勝手な願いというか、自分も人のコト言えないですけど。
で、この意見はあくまで
「小瓶に反して」言ってるわけじゃなくて
「小瓶に賛同して」言ってます。
この小瓶の小瓶主さんは「低学歴は自業自得」と批判してるというより「低学歴を自虐してる人」や「そういうコンプレックスから自分に自信が持てなくて自虐してしまう人」をただ揶揄してるんだと思うな
その辺のニュアンス伝わるかなー 伝わんないだろうなー
まぁ
奇特な立場から小瓶主さんを応援する人が一人ぐらいはココにいます。
7ml
ななしさん
学歴について話すのが学歴コンプレックス。
ななしさん
しょうがないよ。
ななしさん
高学歴だと言われたくて勉強しているわけではない。
褒められたくて勉強しているわけではない。
勉強は自分のためにする物。
勉強したいから勉強するだけ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
こんにちは、投稿者のみうです。
今、9通お返事をいただいたところです。
みなさんお返事ありがとうございます。
つまり、申し上げたいことは
「高学歴をひがむ低学歴はひがむくらいなら努力すればいいのに、勉強ができる環境において勉強しなかった弱いあなたが悪いのにひがむのはおもしろい」
春休みで今少し暇なので
お返事をお書きします。
☆1通目の方
ありがとうございます。
そうなんですね、卒業後がんばります。
☆2通目の方
ありがとうございます。
わたしは昔から頭がよかったので
自分の学歴はそんなに気にしていませんよ。
ただ、高学歴をひがむ低学歴がおもしろいな、と。
☆3通目の方
ありがとうございます。
祝ってくださりうれしいです!!
人間を豊かにするため大学では
専門科目だけでなくいろいろなことを学んで
大きな人間になろうと思います。
☆4通目の方
ありがとうございます。
わたしもそうはなりたくないですわ。
わたしは見下しているのではなく
高学歴をひがむ低学歴がおもしろいな、と
思っているだけです。
ひがむくらいなら努力すればいいのにと思うので。
☆5通目の方
ありがとうございます。
わたしも生物工学を勉強するために
大学に行きます。
低学歴と呼ばれたくないからではありません。
上にお書きしましたが
低学歴を鼻で笑うのではありません。
あとあとひがむくらいなら努力しろよということです。
☆6通目の方
ありがとうございます。
いいえ、わたしは昔から頭よかったので
学歴はそんなに気にしていませんよ。
言わなきゃわからないし!!笑
☆7通目の方
ありがとうございます。
そうですね。ただ勉強というのは
やれば誰だってできるようになるのです。
(病気などでやれない人はできないのです)
☆8通目の方
ありがとうございます。
そうですね。
病気などがないなら自分が悪いのに
それでがんばった人をひがむのは
違うと思います、わたしは。
☆9通目の方
ありがとうございます。
おほめにあずかり光栄ですわ!!笑
普段は能ある鷹は爪を隠すなのですが
ここは素直に話してもいいかと思って
書いてみました。
でもがんばったのに志望校に届かない人は
足りないのだと思います。
がんばった経験は確かに魅力と財産になりますね。
ななしさん
ばかでもかわいくて優しい子のほうが好かれますけどね。
、勉強をがんばるのはいいことだと思いますが、それに見合う人間性も磨くべきじゃないでしょうか。
ななしさん
で、これからの大学生活でどういうことを勉強し、どんな仕事に就きたいの?
当然考えてそれに向けて努力してるんだよね?
就きたい仕事に関しても調査してるよね?
今は就職かなり厳しいよ。
高学歴だけでうまく渡って行けるほど世の中甘くない。
低学歴を嘲笑う暇があったら自分の望む将来に向けて調べ、努力したら?
ななしさん
なんか嫌なことあったのかな?
私にはあなたが優しい人だと感じます。
低学歴でも素敵な人いるって言ってくれてるし。
もし、今まで散々怠けてきたのに、今更になってあなたのことをとやかく言う人がいたのなら、確かにその人がダメだよね。あなた、きっとがんばってきたんだと思うから。
自分の手でつかみとった大学生活。楽しんでくださいね。
ななしさん
一概にそうとも言えませんよ。
勉強も得意不得意あるし。
頑張っても結局力がつかない人もいれば、ほとんど勉強せずに東大に行って在学中に司法試験に一発で合格するような天才もいるわけです。
個人的な見解なのでなんとも言えませんが、低学歴を反論する人ほど勉強を頑張ったのではないでしょうか?本当に学歴なんて関係ないと思っている人ならわざわざ反論しないのでは?
努力不足。そうかもしれない。
そう考えるなっていうほうが無理だと思います。
ただ…いくら自由に流せる宛メとはいえ、誰かを傷付けるような小瓶は流さないでくださいね。
不快に思われたらすみません。
りぃふ
ななしさん
今からあたしの正直な気持ちを書くので、失礼なことを申し上げてたらすみません。
はじめあなたの文を見たときにおかしくて仕方ありませんでした。
正直なことをいうと、あなたは「高学歴」というレッテルに縛られていますね。あたしは中学生で、世間でいう頭のいい学校に通っています。あたしは望んで自分から入学したわけではありませんが、あなたの文を読み、あなたは心が貧しいと思いました。そして、そういうあなたが、低学歴の人より底辺だと思いました。
学歴に自信もなく、興味もなかったあたしですが、文を読みあなたよりずっと高学歴だと自信がつきました。
他人をバカにする貧しい心はいつか身を滅ぼしますよ。
高学歴の大学で失敗しないことを祈ります。どうか、高学歴を鼻高々に自慢できるように頑張ってください。
ななしさん
素晴らしい!
全くもってあなたの言う通り。ろくに努力も出来ない連中ほど、結構な年齢になっても自分の無能さを認めず、都合の良いexcuseを並べて自らの惨めさに追い討ちをかけます。若くして気付くなんて、本当に素晴らしい(^_^)/
あなたの様に能力が高く、物事を俯瞰で見ることができる人は、残念ながら一流大学でさえ多くないです。
勝手な希望ですが、学部の間に短期~の、そして大学院は海外に行って欲しいです。
世の中を動かす頭脳として活躍されることを願って止みません(^-^)
ななしさん
学歴よりも教養のある人生のほうがいいよ。
あなたの親御さんもそうじゃないかな。
みうさんの学生生活が実り多き日々となりますように。
ななしさん
出来ないとかやらないのではなく、勉強のやり方が分からないだけ……とは考えられませんか?
ななしさん
もしかして、低学歴の人から妬まれて嫌がらせでも受けたとか?
今 冷静になって考えてみれば
そこまで酷い小瓶だとわ思ってない私。
「僻むくらいなら努力しろ」
これ、正論だと思います。
みうさんが、いい人なのか悪い人なのか
わからないわ。
ななしさん
本気で学びたい分野を教えてくれる学校が、一般に低学歴と言われるところしかなかった場合はどうなるんだろう。
ななしさん
まじめに返事してる人もいるなかで、
「暇だから」返事を書くとわざわざ宣言する理由はなんでしょう。
あなたから見て「僻みに見える」行動を笑っているなら、それはただの主観的なもの。公に出すべきではないですね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
こんにちは、投稿者の(昨日友達と6時間カラオケではしゃぎすぎてネイルが取れたアホな)みうです。
みなさまお返事ありがとうございます。
今届いている分、お返事差し上げたいと
思います。
☆10通目の方
ありがとうございます。
わたしは学歴に対してコンプレックスは
抱いていませんよ。
学歴でなくても
病気ではなく自己管理ができず自分のせいで太っている子が
自己管理をしっかりしたため痩せている子を
ひがむ話でもいいです。
要するに
「あとあとひがむくらいなら最初から努力しろよ」の話。
☆11通目の方
ありがとうございます。
しょうがない、ですか
何に対しておっしゃったのか判断しかねますが
低学歴が高学歴を妬むのは仕方ない、
ということかしら。
☆12通目の方
ありがとうございます。
そうですね、わたしも似た考えですが
なぜそれをわたしにおっしゃったのでしょう。
☆14通目の方
ありがとうございます。
ばかでかわいくて優しい子より
ばかでなくてかわいくて優しい子の方がいいです。
☆15通目の方
ありがとうございます。
わたしのことなめてらっしゃいます?笑
がんばっていますよ。
あと、低学歴をあざ笑っているのではなく
「努力しなかった自分が悪いのに
後々高学歴をひがむ低学歴」
がおもしろいな、と。
最初からがんばればいいのにと思うので。
☆16通目の方
ありがとうございます。
同情なさっているのですか?
嫌なことがあったわけではございませんよ。
はい、大学生活楽しみます。
ななしさん
あなたの言ってること正論ですが、自分頭が良いというのは、世間一般では「鼻持ちならない」と言います。
宛メだから鼻持ちならないひとが小瓶を流すのは構いません。
ななしさん
そんな誰もが理解していることを改めてわざわざ言うから、学歴が全てと言っているようにしか見えないが…
(もちろん、低学歴でも人間的にすてきな方々はわたしの周りにもたくさんいます。高学歴で人間的にすてきな方々もたくさんいますけど。)
前後の文でそれを打ち消しているので説得力が…
「高学歴をひがむ低学歴はひがむくらいなら努力すればいいのに、勉強ができる環境において勉強しなかった弱いあなたが悪いのにひがむのはおもしろい」
あなたは言い方が悪い。
凡人の戯れ言でした。
あ、鼻で笑うわけでも見下しているわけでもないなら何故「おかしい」「おもしろい」と言うのか?だけ教えて欲しいです。
ななしさん
何事も経験値じゃないかな。
ななしさん
わたしもね、この小瓶一つだけなら、
もしかしたら、自分実力不足がくるしくて
それがこなせているあなたに、八つ当たりでもされたから、
「欲しいものがあれば、自分の努力で勝ち取ればいいでしょ。
私だってそうしてきたんだもん!」・・と読み取るのですが、
みうさんは、31519通目 29167通、と、
投稿者さんからのお返事も含めた情報を読む限りの
人物像からしても、やはり、ちょっと・・・
以前の小瓶に書いたお返事と重複しますが、
なにか、学歴とか、見た目とか、表に見えるもの、
付随するものにしがみつくことで、ごまかしているようだけど
その下には自縄自縛に苦しんでいるような、
歪みの色のほうが、常に強く見えます。
(これだけ幾度も幾度も、同じ内容の小瓶を流し、
賛同をあおるという時点で・・)
これも、あくまで主観ですが。
(あたしも含め、人は、自分の見たいように、物事を見るので)
まいたん
ななしさん
この小瓶、完全にスルーするつもりではいたけれど、みうさんの10通目の返信者さまへのお返事。
>病気ではなく自己管理ができず自分のせいで太っている子
30013通目の主さんに対しても同じ気持ちで言っていたのかな?
その小瓶の主さん、みうさんの30040通目の小瓶見たらどう思うだろうね。
そして、この小瓶のみうさんの発言を読んだらどう思うだろうね。
前にも言ったけど他にも努力するべきことがあると思うよ。
勉強から逃げなかったのならできるはず。
ベル
ななしさん
あざ笑っているわけではないなら何で「おかしい」「おもしろい」って言うの?
ななしさん
言ってることは間違っていないが、(小瓶主の意図に関係なく)学歴コンプレックスを抱えている叉は他人を見下し嘲笑うような文面に見えるのもまた事実。
ななしさん
おかわいそう。
の人?
ななしさん
学歴は立派かもしれません。
しかし、人としての秩序は守るべきで、自分中心な考え方は知らず知らず気づいた頃には手遅れで 誰も周りにいないでしょう。
見ている人たちは自ずと淘汰します。
人は論じすぎて事実を見失います。
他者への悪口を言う時は 自らに帰ることを予期するべきで、傲慢は自分以外の者すべてへの軽蔑です。
人を説き伏せるのは言葉ではなく、その人柄です。
傲慢は軽率を連鎖する。
そういうのを思慮が足りないっていう。
誰でも自分が思っているように相手も同じこと思ってるわけではないのだから。
傷つく人もいるんです。
それに 人のことを言う前に謙虚な生き方とか自分の道徳と品性を磨けばいいのではないでしょうか。
ボロは必ず出ます。
以上!私の師匠の受け売りです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項