2人の友人と漫画を製作することになりました
私が話担当、友人Hが女キャラ作画担当、友人Yが男キャラ作画担当、ジャンルは学園モノの少女漫画ってことになりました
私は頑張って設定や1話からのおおまかなあらすじなどを考えて、2人に提出したんですが、却下されてしまいました
「キャラがかっこよくない」「萌えどころがわからない」など散々な批評をされ、悩んでいた私に、参考に、と2人からとあるサイトを見せられました
そのサイトはメールアドレスを登録するだけで小説が書ける、結構大きなサイトなんですが、
そこでランキング上位をとっている恋愛小説が、ひどかったのです
全部が小学生が書いたようなお話・文章で、展開もおかしく、キャラもツッコミどころ満載でした
「これを参考にしろと!?」と思ったんですが、YもHもその小説がお気に入りだそうで、小説にあてたコメントも絶賛の嵐
私のほうもかっこよさや萌えどころが理解できませんでした
それで、もう一度練り直そうとペンを握ったのですが、全くお話やキャラができません
アイデアが浮かんでも、また却下されることがわかってしまいます
もう話担当降りた方がいいんでしょうか……
だれかアイデアください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
二人も考えてよって言っちゃえ(・∀・)ノ
ななしさん
趣味や方向性が違うんでしょう。
やめた方がお互いのためではないですか。
あなたひとりでも、小説書いたりできますよね。
そうやって自分のスキルアップに努めるのがいいと思います。
ななしさん
全部が小学生が書いたようなお話・文章で、展開もおかしく、キャラもツッコミどころ満載でした
あなたと漫画を作ってる二人はわかりやすい話が欲しいんじゃないかな。
小学生でも理解できて、展開がハチャメチャで、個性的なキャラたち。
この三行にすると楽しそうって思う。私なら変に凝ったやつよりこっちのほうが読んでみたくなる。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。ご意見ありがとうございました!
結局2人に、
「?や///とかの記号、「by作者」と書いている人が自己主張、無駄に多い改行……、そんなんはまだいいよ!
でも地味な女の子が何故かイケメンにモテまくったり、
付き合ってもいないイケメンからのちゅーにときめいちゃったり、
「ふぇ?」とか言っちゃったり……!
こっちの方が理解できないね!」
と思いのたけをぶつけてみました
そして、「趣味や方向性が違うので私は降りた方がいいと思う(2通目さんのお言葉を拝借)」、と話しました
でも降りたくないという気持ちもちょっとあった私は、
「2人も話考えてくれるなら、別だけど」と1通目さんのお言葉を付け足し(笑)
返答は、
H「仕方あるまい、考えてしんぜよう。お互いの萌えを合わせれば、(萌えが)幅広くなるしな」
Y「柴田恭兵? あ、それは関係ないね、か」
でした(笑)
2人とも優しくて(Yも含め(笑))よかった……
そんなわけで、3人でお話を考えることになりました!
私の仕事量が減るので、消しゴムかけやベタ塗り、他雑用をやることに。がんばります!
3通目さんのように、Hに
「○○(私)はシリアス多いし話とか懲るけど、私はわかりやすくて楽しい青春!ってのが描きたいし好き」と言われました
明るいのは考えるの難しいです……ぐぬぬ
今は、女主人公がどうしたら嫉妬されうざがられないか仲良く3人で考えていますっ
ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項