友達から相談を受けました。
相談といっても、相手の話を聞くことしかできなくて……
でもその子は「聞いてくれるだけで楽になった、ありがとう」と言ってくれます。
その人の力になりたいって気持ちはあるのに、私の口からでる言葉はいつもきれいごとやありきたりなこと。
なんでなんだろう。
もっと納得できる言葉や、もっと安心させられる言葉を言いたいのに。
だから、私が友達に相談するときに自分らしい答えを言ってくれるのを聞くと、すごくうらやましい。こうなりたいなって強く思う。
力になれないって辛い。
苦しい。悔しい。
きれいごとなんて嫌いだ、友達にそんなことしか言えない自分が大嫌い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
例え、綺麗事でも、自分が相手を想って、自分が信じた言葉なら、どんな言葉でも、どんな思いも、いつか必ず伝わります。
昔から今でも、『綺麗事』が大嫌いな自分は、
好きな言葉があります。
『綺麗事な言葉でも、時間をかけても貫けば
それはいつしか、綺麗事じゃなくなり光輝く!』
ななしさん
ほんとに聞いてくれるだけでいいんだよ。あなたは優しいね
田中みこと
ななしさん
気づかないうちに聞き上手になったと言うことではないでしょうか。
アドバイスなんて、全く同じ問題に直面していなければ、結構ピントがずれてるものですよ。
ななしさん
僕も同じです。
だからせめて真剣に
きちんと聞いてあげようと
思っています(・ω・)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項