3人組って色々大変ですね。
クラスで、基本的に一緒に移動したり話したりしている…言わばいつメンが2人います。
その2人は腐女子だったり趣味が同じだったりして、同クラになる前から絆が深かったというか(笑)
ざっくり言えばそこに私が飛び込んだ感じ。
私は他のクラスに、長年仲良くしている友達(Aとします)がいます。
周りから見ても「私=A」という方程式が成り立つくらい、仲が良いです。
で、そのいつメン2人と関わってみて、その2人にとってAはけっこう意識している存在だということがわかりました。
私にはAがいる。何でもAに言っているから大事な話はできない。
みたいな感じです。
まあそう思われても仕方ないと思いますが…
実際何でもAと話してない、むしろ最近はあまり会わなくて話せない。すれ違ったときに近状報告したりたわいない話をするくらい。
そこがいつメンの2人に誤解されている。
私の知らないところで2人はいろんな話をしているのです。
今日は、音楽の授業が終わって、私がいる目の前でいつメンの1人がもう1人に「〇〇一緒についてきて!」と。
名指しで言ってるんじゃあ、私がついていく必要ないな。
なんにも気にしないそぶりで堂々と1人で教室に戻りました。
内心色々考えてましたけど(笑)
まあしょうがないか。
Aがいる限り、私とはこれ以上仲良くなれないんだな。
だからと言って、前の学年ではいつメンが1人でした。
2人組の大変さもたっぷり味わいました(笑)
一番良いのは4人組なのかな。
うーん。
いつメンって難しい。
まああんまり深く考えないことにします!
読んで下さりありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一番いいのは
自分が本当の自分をさらけ出せるのと
相手が本当の姿をさらけだせること
それなら
人数なんて関係ないよ。
ななしさん
なんとなく、気持ちわかります。
淡々とした文章でも、なんだかすっと心の中に入ってきました。
難しいものですよね。
ななしさん
小瓶主さん!!
わたし、私スッゴク共感できます!!
以下、長文です。
ごめんなさい。
私は バレー部の中3女子なんですが、
この学年のバレー部は ずっと今まで2人でした。(このペアの子をAちゃんとします)
中1の時から ずっとAちゃんと一緒に頑張ってきました。どんなときも。パスをするのも、2人で力加減もヨウシャなく
打ち合って、2人とも上達し、
試合で負けたときも、
一緒に 2人で 涙を流し 一緒に2人で励まし合いました。
しかし、そのAちゃんとは、中3で はじめてクラスが別れました。
そしてAちゃんに 仲のいい 友達ができました。(この子をBちゃんとします)
AちゃんとBちゃんは どんなことを するのも 移動教室に行くのも 一緒みたいです。仲良しです。
私は この時点で AちゃんがBちゃんに 取られた というような 思い、いわゆる嫉妬心をいだいていました。
なぜなら、私はAちゃんほどBちゃんの性格を好きになれないからです。
そんな矢先に…
なんと Bちゃんが
バレー部に 入部したのです。
BちゃんはAちゃんと一緒っていう事が好きすぎてBちゃんがバレー部に入ったっていうのもバレー部に入った理由の大半を占めています。
Bちゃんは スポーツが好きだけど なぜか今まで 家庭科部に入っていたっていう不思議ちゃんなんですが…
本人は別にバレーじゃなくてもソフトボールでも良いみたいです…
で、まぁ バレー部の中3も3人になり、
今まで 2人で正面を向いて パスをしていたのも、
2人が同じ側で、1人が 違う側or 三角形(いわゆる円陣パスの3人バージョン)で パスをします。
正直 とってもやりずらいし、 Bちゃんも まだ 私とAちゃんほど出来ないから、ボールも いろんな変な方向に飛んでいくし、とりにいくの大変だし、Bちゃんは 私とAちゃんのマネをして 打つんですが、いろんな変な方向に飛んでいくし、もしかしたら まだ 打つのは早いかもよ~!と優しく言ったあとも 打って、打った理由をきいたら 私も上手に打てるかなって思って(笑)と言われ、Bちゃんに対する 嫉妬心から 生まれ変わった Bちゃんに対する 怒りを押さえて 乗りきっています。
でも、これから3年間(あ、私の学校は中高一貫の共学です)だから、こんなしょっぱなから 嫉妬心や 怒りをいだいていたら 3年間やっていけないかなとも思い、
嫉妬心をいだかないように 気にしないようにしよう と思うんですが、それがなかなか 難しいんですよね。
今はAちゃんとBちゃんの方が 接する時間も長いし AちゃんとBちゃんが 仲良くしゃべっているのを見ると もう 一発で 嫉妬ですし…
これが 誰にも言えないんですよねー…
やっぱり2人って平等ですし、私はAちゃんと2人で 一緒にいたいですし、2人で6年間の思い出を 作っていきたかったですし、、、
3人って 本当に 大変だし、めんどくさいし、不平等だし、バランス悪いし、、、
小瓶主さんの 気持ち とても 共感できます!!
小瓶主さんは たえられますか?
また 今どんな気持ちですか?
ななしさん
うわわ!
その気持ち凄くわかりますよ!
3人組だと必ず一人は、はぶけちゃいますもん!
あともう少しでクラスかわる(のかな?)ので、ふぁいとですっ!!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
お返事下さった4人の方々、本当にありがとうございました。
3番目の方へ。
いやー…それは複雑ですね。
実は私も中3でバレー部でした(夏に引退)
共通点が、すごい!!笑
3人組のパス、大変ですよね。
よくわかります。
上手く言えないけれど…。
私はごく普通の学校に通っているので、もうすぐ卒業します。
それにクラスの問題だから1年の辛抱だし、もう少しで終わる。
あなたの悩みに比べたら全然ちっぽけなものです。
私があなたの立場だったら…耐えられる自信がありませんが、、
うーん。
部活内で、先輩や後輩はいますか?
AちゃんとBちゃんを見ていても、傷つけられるだけだと思うんですよね。
もちろん同じ学年だし上手くやっていく必要があります。
ただ、AちゃんとBちゃんの出来上がった絆を、あなたはどうすることもできないと思います。
だから、2人に対して色々思うこともあると思いますが、私だったらそこは割り切るしかない、そっと見守っておくしかないのかな、と思います。
そして、先輩や後輩と一緒にいる時間を増やす。
そっちの方が気持ちも軽くなるし部活も楽しくなるかな、と。
私とあなたは環境が違うしあまり大したことが言えないのですが…勝手にごめんなさいm(_ _)m
上記にも書いたように、私の悩みはほんとちっぽけなものです。
お返事ありがとうございました、何かあったら遠慮なく書き込んでくださいね。
ななしさん
その気持ちすごくわかります!
私も3人グループなんですが、そのうちの2人がすごく仲良さそうに話してて入っていけないんです(TOT)
何か、2人で話してる方が楽しそうだなー…とか、自分がいたら邪魔かな?とか色々と考えてしまいます…
あと、3人だと奇数だから2人ペアを組めって先生に体育の授業で言われたときも焦ります
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項