誰かといたり話してたりする時は明るく振る舞えるのに、一人きりになると急に気持ちが落ち込む。
「わーっ!」って叫びたくなったり、壁に頭をぶつけたり殴りたくなって。
何が原因かなんて、自分が一番聞きたくて。
誰かに相談するなり愚痴るなりした方が良いだろうとは思うけど、どう言えば相手に自分の気持ちが上手く伝わるかが分からなくて。それ以前に「こんなの愚痴ったら迷惑じゃないか」とか考えてしまって。結局、こんな形でしか愚痴れない自分がいるんだ。
支離滅裂な上に長めな文章を、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2008.5.12.08時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
むっちゃ共感!!!!!
友達の前では
明るい
けど自分だけになると
暗くなる
決して友達のまえで
自分を偽ってるわけでわなくて
なんでなんだろ
ななしさん
わかります。
あたしも,皆で居るときは楽しいのに
いざ1人になったら悲しくて...
悲しくなったらメールします★!
やっぱり,そういう時は仲のいい友達に相談してみたらいいとおもいますよ^^
ななしさん
分かる!!
なんて相談したら良いのか分からないんだよね、
皆と居るときは凄く楽しくて笑顔たえないのに
皆とバイバイすると急に寂しくなって
涙止まんないだよね、
どうして良いのか分からないよね。
なんかアドバイスできなくてごめんなさいm(__)m
ななしさん
私もアナタと同じ気持ちです
感銘しました 私もメモ紙に愚痴を書いてぶつけます
有り難うございました
ななしさん
似た経験をしたことがあります。
誰にも相談できないことって苦しいですよね。
話せば離れていってしまうという恐怖もあるんじゃ無いですか?
僕の時は、知らんぷりを決め込むか離れていく連中しか身近にいなかったので辛かったですよ。
こういった形でも話せるだけでも良かったですね。
あなたが乗り越えられるように祈っています。
ななしさん
すごくよくわかる
私の好きな人は私が泣いてても
アドバイスとかできないけど
私はその人の前でただ泣くだけで
いいんだけど
逆に私が泣いて重荷にならないかなと
私はよく いきなり泣くから…
でも家族の前では絶対泣けない
思うことの半分以上は話せない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項