「育児は育自」って素敵な言葉じゃないですか?
私はこの言葉に救われました。
ずっとおかしな環境で過ごしてきて、嫌な感情を家族にも抱いてて
子供なんかできても、愛せるのかなぁ…と、思ってたんです。
その辺にいる子供にもたまに嫉妬しちゃったりしますんでね。お前自由でいいな!って(笑)
同時にその親に対して、どうか愛してあげてって願っちゃうような人間ですから。笑
限りなく不安なんです。自分が将来母親になることが。でも、家族が欲しいんです。
そういう時、「育児は育自」に出会いました。
子育てと一緒に、自分も育てていけばいいんだなって、少し楽になりました。
それに両親も、自分育て中なんだって。
不器用な愛情、だったのかもなぁ。
完璧な人間なんかじゃないんだよね、お父さんもお母さんも。
ちょっと感謝、というか許せたような気持ちになりました。
……ただのダジャレかも知れないんですけどね(笑)
Hazen
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供が親に育てられるように、親も子供に育てられるものだよね。
ななしさん
こどもが 否が応にもレベルアップを要求してくるよね
こどもの成長とは違う面で親もどこかしら成長せざるを得ない
ななしさん
しゅてき…
ななしさん
いつか私が家庭を持つ日がきた時のために、覚えておきたいです
素敵な言葉ですね
子どもの成長と共に親として、人として、自分も一緒に成長できたらいいんだなと思いました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項