昨日の夜、寝たふりして両親が話してるの盗み聞きしました。
私が学校辞めた理由、勉強についていけなくて、友達もそんなできなかったからなんですけど。
お父さんが
そんな理由じゃカッコつかないって言ってました。
やっぱり、世間体が大事かな。
真実より、世間体。
世間体なんか気にせずに、好きなように
なんて、綺麗事でしかないんだよね。
それに、私は今まで勉強なんてちゃんとしたことなくて。
だから、高校もついていけなくなったんですけど。
勉強の仕方も分からんようじゃ、二の舞になるに決まってる
って。
今私、今までやったことないぐらい勉強してるんです。
勉強の仕方を覚えようとしてて。
なんか、無駄って言われてる気がしました。
いくらやったって出来ないって。
…どうしたら認めてくれるかな。
それすら無理なのかな。
文章力無くてすみませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人ってすぐそういうこと言いますよね。
でも貴方だけは貴方の味方でいてあげて。
見返してやりましょうや。
自分を信じて。困ったら誰かを頼ってでも進もうとして。
その姿勢が見えるだけでも親御さんは内心嬉しいはず。
頑張って。
ななしさん
親は子どもの行き先がとてもとても不安なんです。本当はどっしり構\\えたいんですけど、ついつい愚痴という形で不安を言ってしまうことがある。
確かに世間体も本音でしょう。でもね、それは自分のキャパの狭さを吐露している、世間体に屈している本音です。あなたへのこうあって欲しいという思いよりは、受け入れられない弱くて小さくてカッコ悪い本音。
親への期待もあると思いますが、図らずも知った人の弱さと受け止めて下さるとありがたいです。
弱い親でごめんね。
ななしさん
東大を本気で目指して入ることです
東大からの合格通知はどんな前科も結構免除されてしまうほど威力の強いプラチナチケットです
学校を中退してしまったあなたがフツウに就職し仕事できるのは
はっきりいって東大に行くしかないとおもいます
東大、文系なら入りやすいって聞きますよ!
一日14時間勉強してください
ななしさん
いままでダメだったのを少し頑張ったからって認めろって言うのは傲慢かなと。
いままで怠けた倍の時間頑張ってから言ってみようよ。
ななしさん
辛かったですね。
がんばって勉強しているとのこと、学校に通ってたときにもきっとがんばってがんばって、辛かったですよね。
ご両親にわかって欲しいですね。勉強をがんばりたいことも、勉強をがんばっていることも、そして辛い気待ちも。
無駄なんてことぜったいにないです。わたしもがんばろうって思えました。
ななしさん
私と同じ状況です。
学校をやめたと同時に
他人みたいになりました。
うちは親は世間体をとても気にするので
肩書きとかに弱いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項