私はなんとも我が侭な人にとっては都合のいい人間です。
一人の人間に依存されています。
その人は私が自分のいうことを聞いて当たり前だと認識してしまいました。
私より年上のその人は、自立も出来ず、誰かに頼っていないと生きていけないのです。その、誰か、は私でした。
その人がいう全てを聞いて、聞かなかったら当たり障りのない暴言で私を傷つけ、ぐちゃぐちゃにしていきます。
もう傷つきたくない。だから聞いてしまいます。
それは大きなストレスとなって、私はそのストレスを自分の身体にぶつけました。嘔吐して、切り刻んで、それでもストレスは消えませんでした。
その事が担任に知られ、私は呼び出され、もう少し他人に甘えなさい、と言われました。
他人に甘えるとはどういう事ですか?
他人は本当に助けてくれるんですか?
今まで見てみぬふりをしてきた他人が?
すいません、
ごめんなさい
2008.5.10.19時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
甘えた事があって言ってる?
あなたの態度が
見てみぬフリさせてるんじゃないの?
何であなたは
その人から離れないの?
あなたも依存してるからじゃないの?
自分の事頼ってくれてるから
離れられないんじゃないの?
違ってたら
ごめんなさい。
ななしさん
頼る事も勇気。あなたが見て見ぬふり出来なかったように、彼(彼女かな?)が見て見ぬふりしてきたのも辛かったのかもしれない、当惑して手をこまねいていたのかもしれない。甘え方が分かるなら、甘えてみたら良い。何か変わるかもしれない。甘え方分からないなら「見て見ぬふりしてきたくせに」となじれば良い。
きっと受け止めてくれるはずだよ。見当違いでも良いから頼ってみなさいな。
そしていままで、気付けなくてごめんね。私も反省です。ごめんなさい。
ななしさん
他人に甘えるということは、自分を許し、人は間違いを犯すということを知ることです。
ななしさん
なんであやまるの?
あやまんなくっていいんだよ。
なんだかあなたもその人に依存してるように聞こえる。
なんでだろ
その人に本気でぶつかってみたら?
甘えるってゆうのは頼ったりすることで,こうやってメールを送ってみんなに聞くことも,頼ることなんじゃないかな?
うまく伝えれないんだけども..
ななしさん
助けるよ。
支えになるよ。
あなたの味方になってくれる人は、いつだってそばにいるものだ。
私は、がんばったね、辛かったね、なんて言葉をかけられるほど大きな人間じゃない。
きっと、あなたの辛さを100%理解してあげることも出来ないと思う。
それでも、もし、あなたのそばにいたなら、強く頷いて、ぎゅっとしてあげられるのに。
悔しいな、もう。
ななしさん
確かに見て見ぬ振りを決め込む輩も居たでしょう。でも、どう接したら心を開いてもらえるのか解らなくて、手を出したくても手を出せないでいる人は居ると思います。
こればかりは誤解の無いように語り合わなければならない、難しい問題です。
まずは、一番親しい間柄の人と笑い話から始めてみては如何ですか?
ななしさん
人は
「助けて」
って言わなきゃ、助けてくれないよ。
アナタが踏み出せば、きっと世界は変わるよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項