宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

スイスにあるツェルマット、グリンデルワルドという2つの村に行ってきた。旅行ではなく学校の海外派遣生徒としてだ

カテゴリ

スイスにあるツェルマット、グリンデルワルドという2つの村に行ってきた。

旅行ではなく、学校の海外派遣生徒としてだ。

始めての海外、初めてのホームステイ、初めてづくしの1週間の旅。
楽しかったどころじゃない。
帰りたくなかったなぁ(笑)


この海外派遣で学んだこと。

人間みんな同じなんだ

ちょっとしたことで怒ったり、友達と散々バカやったり、恋をしたり、笑いあったり。

住むところが違う。文化が違う。
俺たちとの違いはそれだけ。

雪合戦も早食い対決もした。
水にこっそり塩入れて、あいつが飲むのをみんなで笑い堪えながら待ったり。
他にもいたずらいっぱいした。


ほらね


なんにも変わらない。

コミュ力は向こうの子のほうが高かったかもしれないけどw

こんな事が、こんな事もできる仲間が俺にもできたんだ。


帰国1日前。
日本の子、スイスの子それぞれの代表が話をする場面。日本の子がたんたんと感想を述べてるのに比べてスイスの子、

「僕たちが出会えたことはすごく幸せなこと
この絆が永遠となることを願ってる
このたった数日でも記憶には永遠に残る
だから別れは寂しくない
いつかまた会えることを信じてる
本当にありがとう」

通訳さんが涙目になりながら訳してくれたこの言葉。
嬉しかった。仲間なんだな。


国が違うから、なかなか会えないからこそ、こんなに強い絆ができたんだと思う。

LINEもFacebookも交換したからまだまだ交流は続いてる。
本当に永遠に続くといいな。




ルーカス、チェニー、シャーナ、ロビン、マーク、アロン、マリオ、リード、ルッカ、リオ、アレクサンドラ、サイマン、ヒム、キュリー、リンダ、アヤカ、ソフィア、セッチョ、ディエゴ

ホストファミリーのパパとママ

一緒に旅した16人の仲間たち

すべての人たちにありがとう。
いい思い出ができました。


人間ってあったかいんだな。

名前のない小瓶
31016通目の宛名のないメール
小瓶を538人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

お帰りなさい。

ななしさん

すごくほっこりする宛め
(*´ω`*)(*´ω`*)
読んでよかった~

素敵な繋がりがいつまでも続きますように(*´∀`)

私も大学生になったら、人との繋がりを増やすぞ!

ななしさん

出会いは宝物ですね。
温かい気持ちになりました。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。