ななしさん
>ミーハーだと呼ばれることがそんなに嫌だったんですか?
流行好きな人=ミーハー
それだけじゃ
ないんだが…
(・ω・)>゛
ミーハーって、もともと「くだらないことに熱中していて、教養の無い人」そんな意味で、要は「馬鹿を馬鹿にする」言葉。
初売り福袋に突撃する人やブランド品を買いあさる女性なんかを
ミーハーwww
(゚∀゚)
という感じで。
主さんが言ってるのは「ただの嫌味」だからな。
よほどじゃなきゃ、己を馬鹿にされている事くらいは分かるだろうから、腹立つわな。
“エサにむらがる池の鯉”は、それを邪魔するものが嫌、なんです。
悪しからず。
by28歳くらいの人
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
いろいろな意見をありがとうございます。
ここにいるみなさんは柳のような柔軟な思考を持つ方々が、全てではありませんがいらっしゃると改めて感じました。
一部、私を変えたいのか諭すようなお返事もありましたが。
他人は他人を変えられないと思います。
また、他人の意見に耳を貸し心に留め、改めたり反省することはあっても、そう簡単に自分の意見はねじ曲げてはいけないと思います。
私の流した小瓶は嫌味と皮肉。それが嫌いで不快な思いをした方も大勢いたことでしょう。そのことに関してここで謝らせてもらいます。
逆に、嫌味と皮肉が好きな人もいる、ということを知っていただければ幸いです。
そして、おばあ さん。
上からの物言いになってしまいますが、あなたが謝ることはなにもありませんよ。
おばあさんは私のフォローをしてくださいました。
悪い思いをさせたら謝るのが礼儀だという内容のお返事を以前流していたようですが、悪い思いをさせたのはむしろ私の方ですので。
一部の人はどうしても私を反省させたいようですがね。
とにかく、おばあさんが気に留めることはなにもないので安心してください。
ちなみに反省はしていますよ、それは嫌味と皮肉は宛メでは通じないんだなということ。
嫌味と皮肉とジョークは今後控えます。
ななしさん
いい加減そっとしておいたらどうでしょう
エサが撒かれているのを嫌う人もいるのです
ななしさん
ジョークは言っていいと思いますよ。
ジョークらしいものじゃないと誤解を生みますが。
ななしさん
人からよく見られよう、嘘をついてでも話に便乗できるようにしておこうとするいやらしさが観えれば誰でも心の中で失笑する。
性格が悪いという事はない。ここにそれを吐くぐらいの者であるなら、日常生活では器用に角のたたない人間関係を構築しているだろう。いたって正常だと思う。
ななしさん
誰でも失笑するわけではありませんよ
確かにそんな人は多いでしょうが、そうではない真っ直ぐな人もいます
ななしさん
性格が悪いということはないというのはどうでしょう
たしかに全く異常ではありませんが、このような人が多いから当たり前だと思ってしまうだけで、少し曲がった部分もあるのだと思います
それを受け止めて前に進むことが大事なのですよ
ななしさん
性格悪いか分からないですが、凄く他人に関心があるんですね。
他人の趣味とかどうでもいい私からしたら、そこまで他人に興味持てる好奇心がある意味羨ましいです。
ななしさん
ふと思ったのですが、私は、付和雷同は好きではないけど、
ミーハーはそんなに嫌いじゃないなー
なぜなら、自分も「ときどきミーハーだから」でーす☆
多分、違いは、「自分の意志で選んでるのか?否(いな)か?」
が、ベースにあるかないか?で見ているのだと思います。
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
はあ…どうしても私を反省させて潰したい方がいらっしゃるようですね。
残念ながら私は謝りませんよ。悪しからず。
ななしさん
潰したいなんて思っていませんよ
他の方のお返事を読んでも潰そうとまでしてるようには思えません
もう少し柔らかく考えたほうがいいと思います
ななしさん
お返事がくる度に主さんの意固地度がより増してる気がする…(苦笑)
ななしさん
この小瓶に共感しました。
性格悪いというよりは価値観の違いですよね、もう。
多分分かり合えないものなんです。
最低限の温度で付き合っていけば十分。
りぃふ
ななしさん
別に反省させて潰したいとか、ないと思います。
こんなおおごとになるような小瓶の内容ではないと思いますけどね。
人それぞれだって思ってください。
ななしさん
……?
すみませんが、どの返事のどの辺が「反省させたい」「潰したい」ように見えるのですか?
ななしさん
自分には、笑える要素が分からないのですが、どの辺りが面白かったんですか?
ななしさん
こりゃ会話じゃないな。
主さんが気の毒すぎる。主さん、気にするな。みんな分かってるから大丈夫だ。
ななしさん
主さんの小瓶よりも、主さんのお返事が問題なんだと思います
少しとげをもっていますから
ななしさん
何がわかってるんでしょうか
ごめんなさい変わり者のためか本当になんのことかわからないです
見当違いなこと言ってたらごめんなさい
最初主さんのお返事にとげを感じた人が多くいたためにこうなったんだと思います
主さんを責めているわけではありません
それぞれの意見を言ってるだけですよ
寄り道してますが
ななしさん
たぶん、お相手さんはその流行ってるものの理由を答えられなかったから、、、つまり『何となく好き』で流行りに乗っかってしまっているのが、可笑しく見えたのでしょう。
私も、主さんの意見は大変よくわかります。私は自分が好きになる物には、必ず理由があり、尚且つその物に対して愛着があるからです。
理由はなんでも良いと思いますが、流行りに受け身で、ただ流されるだけではなくて、
色んな物事に対して、興味や好奇心があって欲しいと思います。
ななしさん
自己があっていいんじゃないですか~?謝らないとか言うわりに自分からケンカ売りに行っているような…
そういう自分の意思がしっかりしてる人いいなぁ~とも思いましたね。
ななしさん
本音。
みんなが知ってるから好き。
何がいいか知らんけど流行ってるらしいし、それを好きっていってるお洒落な自分好き。俺最強。
建前。
「私 これ大好き。」きゅるん。
素朴な質問「どこら辺が好きなの?」
素直な反応「え?・・・。」
心の声「私のイメージ崩れちゃうじゃない。困るわ。」
小瓶の文章想像した時の感想その1。
うん。ちょっとだけ笑えるね。
小瓶主と同じ。俺も性格が悪いってことは分かってる。
ちょっと笑っちゃっただけ。
別に何も悪いことしてない。
ななしさん
ふふふ、
まあいいじゃないか(笑)
ななしさん
流行ってるから好きなんだよ(笑)
ミーハーの好きはそんなに大した意味ないからね。
あっちこっちしてるのが好きなんだよ。
まあ別に主が卑下しなくてもいいんだけどね。
NUGER
ななしさん
主さん友だちほしいだけなの?
ななしさん
浅いな~って感じ?
まぁ、そんな人もいっぺさー。
ななしさん
多少は本人達にも自覚あると思います。なので、わざわざ主さんが批判しなくても間に合ってると思いますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項