LINEスタンプ 宛メとは?

私はみんなのことを愛してるのにどうして私は愛されないんだろう。私は自分のことを愛せないからみんなに肯定して

カテゴリ

ああ、最近死にたいってよく思うようになった。

私はみんなのことを愛してるのにどうして私は愛されないんだろう。
私は自分のことを愛せないから、みんなに肯定してもらわないと自己肯定感が得られないのに。



もうみんな大嫌い



最初私、すっごい身構えてバリア張ってたでしょ?
どうしてそのときUターンしてくれなかったの?
どうして私が心を開いちゃうまで歩み寄ってきたの?

そこまで歩み寄ってきたなら最後まで私のこと見捨てないでよ。
私のこと嫌いにならないで。



どうして私になんか近づいてきたの。
どうせ嫌いになるんだったら、最初から私に優しくなんかしないでほしかった。




みんな最初は

「俺だけは、私だけは、
お前らの味方だから」

って言ってくれるんだ。


お前は誤解されやすいんだな、でも俺は(私は)ちゃんとわかってるから。

って。



私は何度同じ言葉に裏切られれば気が済むのだろう。
その度に傷つけられるなんてバカみたいだ。



これ以上傷つけられたくないから嫌いになりたいのに。




結局私は誰にも愛してもらえないのかな。

違うか

最初は愛してもらえてた。
なのにきっと私がその人たちの期待を裏切ることばかりするから、いつも愛想をつかされるんだ。


そっか


やっぱり私が悪いのか。

名前のない小瓶
30749通目の宛名のないメール
小瓶を955人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの周りの人は、

あなたに興味持ったから近づいた。
あなたに興味がなくなったから離れた。

「自分が」そう思ったから「相手に」対して態度を変えた。

あなたの方は違いますね。

相手が優しくしてくれたから好きになった。
相手が冷たくなったから嫌いになる。

「相手が」そうしたから、「自分の」気持ちを変えた。

心の動きの基準が、相手次第になっています。


自分の意思や希望って結構重要だったりします。
「仲良くしたい!」と思えば、
自分から行動出来ますよね。
話しかけたり、メアド聞いたり、
遊びに誘ったり。
仲良くなれるよう頭を働かせます。

これが「仲良くしてくれないかな」だと
なかなか関係が進展しません。
相手が話しかけてくるのを待つ。
同じ班やグループになれるのを待つ。
相手の気まぐれや、偶然によって
距離が縮まるのを期待するしかないからです。
(しかしこれを上手に誘導するのがいわゆる小悪魔キャラ…)

あなたは、どうしたいでしょうか。
周りの人は、もうあなたに興味がないかもしれない。
あなたがいなくても楽しくやってるかもしれない。
あなたに言ったようなことを、別の誰かに言ってるかもしれない。

それでも、あなたがまた愛して欲しいなら
今度は、あなたが踏み出す番なのでしょう。
以前、あなたに愛される為に、
周りの人が行動した時のように。

周りの人ではなく、
あなたは、どうしたいでしょうか。

長々失礼しました。
気分を害されたら申し訳ありません。

ななしさん

私も小瓶主さんと同じ気持ちで生きてます。
先の方のお返事を読んで考えさせられた。

ななしさん

私も同じような経験してるからある程度分かる。
ホントに優しくしてから裏切られるの苦しいし悲しいよね。
都合の良い人たちに傷つけられてまた疲れ果ててしまう。
だから私はネットに自分の居場所を作ったの。
あなたが悪いんじゃない。あなたは被害者。
だからまたここに書き込んで。

優希子より

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

みなさん温かいお言葉本当にありがとうございます。


考えてみると私には自己がないのかもしれないです。
だから周りの人間に振り回されてしまうのかもしれないですね。

ななしさん

自分でも好きじゃない自分を他人に愛してもらうってすごく難しいことだと思う。誰かを愛して期待して待つよりも、自分から少しだけでも自分を好きになってあげることがきっと誰かに愛される近道です。

ななしさん

あの、ほんとにすごく私と同じです。
どうしてみんなに応えたらいいのかわかりませんよね...
全くわからない。
だけど、私も頑張る。
一緒に頑張ろ。

ななしさん

あなたが自分を大切にしないからでは?

「自己」を持たない人間にどう接したらいいのか私には分かりません。

ななしさん

愛してくれてありがとう。
だけど、私はあなたの愛に応えることが出来ないの。
なぜなら人間不信だから。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。
皆さま、私の小瓶を拾ってくださってありがとうございます。


なんだか私と同じように思っていらっしゃる方がいるようで驚きました。


自分を好きになれたらどんなに楽だろう、と何度も考えました。
自分を受け入れずに嫌い続けることは、なんて悲しいことなんだろう、と。

そうは思うのに「よし、自分のことを好きになってあげよう」とは思えないのです。
こんなにも性格が悪い人間を好きになろうとなんて到底思えなくて。

むしろ嫌悪感。
気持ちが悪いとさえ感じてしまう。

自分に醜い感情が生まれる度、自分はなんて嫌な人間なんだろう、なんて最低な人間なんだろう、と罪悪感と自分への嫌悪感でいっぱいになる。



だから自分を好きになれなくて、他人に肯定してもらうことにしたんです。
こんなに素敵な人が私のことを愛してくれてるんだから、私はいてもいい存在なんだ。大丈夫、私は愛されてる。って。


でも今気づきました。
こんな自己肯定感、もろすぎてすぐ壊れるのは当たり前ですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me