言葉が声になって出てこない。
学校では話す内容すら分からなくなった。
ただ「あ」と一言、言おうとしても変な音になるか口は閉じたまま。わけ分からない人にしか見えないと思う。
最近は自分の意見すらぶつけられなくなっている。辛い。吐き気がしてくる。
お喋りしたい、思ったように笑いたい。
でも、きっかけが出てこない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
吃音っていう(病気?)もあるらしいですよ!
ななしさん
自分の気持ちを伝える方法は2つある。
1つは言葉、もう1つは行動。
主さんの場合、そこまで言葉が出てこないということは、オレの勝手な想像だけど、主さんは何かを恐れているんじゃないかな?それも1つや2つじゃない、相当な数の多岐に渡る原因が複雑に絡み合ってる。そんな気がする。
だからこそ、主さんも自分自身どうしたら良いかわからない状態に陥っているんじゃないかなって思った。
仮にそうだとするなら、この問題を解決するには、まず自分自身を安心させ続けるのが良いと思う。
行動だけで気持ちを伝える練習をして、言葉じゃなくても気持ちを伝えられると知る必要があるね。
主さんが、自分の周りの人達が自分のことを理解してくれてると感じるなら、たとえ上手く言葉にならなくても大丈夫だよ。
大切なのは言葉じゃなくて気持ちを伝えることだからね。
思ったように笑えないなら、軽く微笑んでみたらどうかな?
主さんの望みが叶うように心から願うよ。
ベル
ななしさん
私は笑ってるようにしました。そしたら、「笑顔がいいね」「話しやすい」って言ってもらえるようになりました。
ただ笑ってると、良いように利用されたりするので、嫌なときは嫌って言います
中身のない話ばかりしてる私です。本当はいっぱい話したいんですけどね、頭の回転が遅くて……
私ばかりの話ですみません…参考になれば。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項