宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ぼっちって何でいけないんですか?

カテゴリ

ぼっちって何でいけないんですか?

名前のない小瓶
30324通目の宛名のないメール
小瓶を621人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

なんにもいけなくないですよ

ななしさん

別にいけない訳じゃないよ。

一人の方が楽だと思うときはあるし、
自分自信と向き合えるし。
一人でいる時間が大切な時はあります。


いけないことではないけど、小瓶主さんが、そう言われたのか、自分からそう思ったのか、が解らないと、
私の感じたことはこうだよ。
があまり膨らまないかな。



硝子玉

ななしさん

いけなくないですよ--
心の強い人じゃないと、ぼっちできないし^^
群がりほどくだらないものはないしね

ななしさん

ぜーーーーーんぜん、いけなくないよ?

ななしさん

ちっともいけないことではないと思いますよ。

ただ、世の中はどうしても
「一人はさびしい」って思わせたい風潮のようですがね…。

私はうわべだけの付き合いの「友だち」を増やしたとしても、それで満たされる事はないという考えなので、一緒に遊んだり長い付き合いをするのは本当に分かりあっている人とだけです。
恋人に関しても然り。(人として)馬鹿な奴とは付き合いません(笑)見栄のためだけに付き合うなんて、それこそ馬鹿げています。

人間関係は、量よりも質です。

ななしさん

いけないことないよ。

ぼっちって言い方がいけないけど、
一人で行動できるって事だし…

ななしさん

別に生きていけるのであれば何の問題も無い。

ななしさん

え?
いけない事なんてあるんですか?
どんないけない事があるのか
私も聞きたいです!

と書いてあるコメントの下には
もう回答お返事が来てるのかな~?

ななしさん

本人が気にならないなら別にいいと思うよ。

ななしさん

いけないということはないけど、人間的な内面の成長がとまってしまうから、精神的な向上を志すなら、人間関係から逃げてはいけないと思います。

私は一度逃げてしまい、ぼっちを選んで生活していた時期を後悔しました(笑)

ななしさん

悪くないけど不便

ななしさん

周囲に余計な気を使わせるぼっちは多分あまり良くないよね
佇まいの問題じゃないかな
時に凛とした姿を見せる人の一人でいる様子は美しいと思う事さえあります

ななしさん

 話さなくちゃいけない場所でちゃんと相手に意志を伝えることができれば(仕事とか学校のグループワークなど)、普段の生活はぼっちでも全然かまわないと思う。
 僕がそれだし……。

ななしさん

いいと思いますよ。むしろ上辺だけで大勢の友達がいる人の方がかわいそうだなって感じます。

ななしさん

別に自分自身が何も不自由がないのならいいと思います。
わるいことなんてありません。

ななしさん

ぼっちはいけないとは私は露程にも思いません。
むしろ独りでいられる力が日本人には必要だと私は思います。

現在はインターネットが普及し、
お金さえ払えばあらゆるサービスが受けられるようになったため、実質一人でも生きているようになりましたしね。

ただ最近まで村社会だったなごりが今も強く根付いているのです。
非常にミスマッチかつ非合理ですが。

日本人は協調性と和を重んじます。

言い直しますと日本は異質を排除します。出る杭は打ちのめされます。嫉妬社会The日本!(笑)

だからぼっちは日本では生きにくいでしょう。

ぼっちが悪いんでなくて環境が適していないと考えます。

ななしさん

全然いけないことじゃないと思います。

そんなの、「ぼっち」だなんて言葉を使い出した人がいけないと思います。

そんな言葉に縛られないで、堂々としとけばいいんじゃないでしょうか。

あなたがそれでいいなら、ですけど。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。