LINEスタンプ 宛メとは?

人間は頑張りすぎるとブレーカーが落ちる。それが「鬱病」だとある人が言っていた。それに対して「鬱になりたかった」と

カテゴリ

人間は頑張りすぎると


ブレーカーが落ちる。


それが「鬱病」だと


ある人が言っていた。


それに対して


「鬱になりたかった」と


言う人がいた。


その人と知り合ってから数年が経過しているが


その人は初めて自分の過去を告白してくれた。


その人は私に以下の話をしてくれた。


*******

その人は子供のころ家が貧乏だったから


18の時に家族に反感をかうも風俗嬢になって


身がすりきれるまで働いて

家族のためにお金を貯めたけど


風俗で働くなんてなにごとだと


家を追い出され


風俗嬢のほかにいくつものアルバイトを抱えながら


独り暮らしを始めた。


とにかく働いてお金を貯めた。


働くしかなかった。


ある日。


貯金を全て盗まれた。


犯人は当時付き合っていた男。


初めて交際した男。


仕事しかない自分を


支えてくれた男。


そいつに貯金を盗まれた。

そう。


そいつは最初からそうするために交際をしたのだ。


あまりのショックで


仕事でのミスが多発し


多くの仕事をクビになり


借金が膨らんだ。


実家へ帰りたくても


両親は自分を受け入れてくれるはずがない。


弱音を吐きたいけども


そんなものは馬鹿馬鹿しい。


ある日鬱病を特集しているテレビを見て


意味がわからなかった。


なんで、それくらいで病気と呼ばれるのか?


仕事の愚痴を溢す同僚を見ていると


腹がたって、ついに言った。


「我慢くらいしなさい」


仕事先での自分への評価は最低だった。


友達は1人もおらず


孤独だった。


勤め先の風俗でも


お客さんの愚痴を聞くと腸が煮えくり返って仕方なかった。


どうしてそんなことも我慢できないの?


お客さんからの評価も最低にまで落ち込み


ついには風俗もクビになった。


それでも職を探した。


体はもうボロボロだった。

ボロボロになりながら働いた。


頑張った。


自分は頑張った。


自信を持っていた。


そんな中で聞いた。


「鬱病になるということは頑張りすぎた証拠」だと。「頑張りすぎたからブレーカーが落ちたんだ」だと。

は?と、戸惑うしかなかった。


自分はあんなに頑張ったのに


鬱病にならなかった。


ブレーカーが落ちなかった。


頑張りが足りなかったから?


だからブレーカーが落ちなかったの?


いっそのことブレーカー落ちてほしかった。


それくらい辛かった。


********


その人は私に話してくれた。


私は嫌味ではなく

すごく勇気があるんだな

と、思った。

何故ならその人は

私が過去に鬱病で療養していたことを知っている。

私はその人の性格を知っていたので

鬱病で療養している間は一切弱音を吐かなかった。

当時、鬱病で倒れてベッドで寝ていた私に対して

その人はなにを思っていたのかと考えたら

やるせなくなった。

その人は過去は過去だと割りきっているらしいけど

急に辛いことを思い出してしまったらしい。

でも

そうやって感情を素直に出せるのは

凄いことだと思う。

今まで感情を押し殺していた分を

これから出していけるといいね。

名前のない小瓶
30228通目の宛名のないメール
小瓶を626人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そこまで頑張れるのはある意味才能

ななしさん

小瓶主さんと一緒にね。

硝子玉

ななしさん

過去を話してくれたのは上から目線に気づいたことと、あなたならもっとできるんだとあなたを信頼したからじゃないかしら。

良し悪し関係なく、自分に素直になって、力が出せるといいですね。

無理しても、無茶だけはしないでくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me